4月10日に学生たちの気合の入った日中協働リーダーの育成プログラム研修が金沢からスタートしました。
本プログラムは次世代を担う日中協働リーダーを育成することを目的とし、日本人大学生と中国人留学生で3カ月間の協働ワークショップをおこなう形で構成されています。
研修では日本人大学生と中国人留学生でチームを作り、様々な課題に取り組んで頂きます。
場所は、横浜/金沢/名古屋/京都/高松の5都市で開催されます。
第1回研修では、自己紹介や日中文化ディスカッションを通じて互いの理解を深めて頂きました。
事前課題で互いの文化紹介をお願いしていたところ、気合いの入ったパワーポイントを作成してきた学生や、中国伝統の衣装を着てきた学生がたくさんいらっしゃいました。
研修後に記入して頂いた感想の中には「書きたいことがありすぎて、感想は持ち帰って書きたいです!」といった学生もいらっしゃいました。
参加学生のエネルギーや、日中に対する思いの高さを肌で感じることができました。
今後は研修だけでなく、座談会や交流会、発表会なども行っていきます。
今回のプログラムではビジネスの分野で学びを深めることをテーマに、石川県華僑華人聯誼会 会長 魏 賢任様に御講話頂きました。
講話の中で、中国では「ベスト」「ベター」「レギュラー」という3つのパターンでプランを用意して時間や見積もりなどに余裕を持ちながら仕事を進めるようにしていると教えて頂きました。
また、後半は日中におけるビジネス業界の分析を行い、会社の役員を演じながら発表してもらい、参加した学生の中には積極的に発表する姿も見られ、チームの結束力が次第に高まる様子を見ることができました。
なお、当研修では検温・消毒・マスクの着用を徹底し、マイクは必ず消毒して使うなど、しっかりと感染対策を講じながら進めております。
【日中協働リーダー育成プログラム 第3・4回研修事業】
日中相互理解を目的としたプログラム研修事業を、金沢での現地開催から完全オンライン開催に変更して開催しました。
■事業概要
【テーマ①】SDGs講義及びディスカッション
【テーマ②】日中の魅力の協働発信チャレンジ
【テーマ③】日中交流史
【テーマ④】日中社会課題研究及びディスカッション
■講師
ヨコハマSDGsデザインセンター 総合コーディネーター 麻生 智嗣 様
金沢市日中友好協会 会長代理 西野 正次 様
今回のプログラムもオンライン開催でしたが、熱くディスカッションをしておりました。
後半の事業は、これまでの研修の集大成となる、発表会プレゼンに向けて取り組んでいく課題を選定して、これまでの学びをアウトプットしていきます。
相互理解を目的としたプログラム研修事業を、金沢での現地開催から完全オンラインに変更して開催しました。
当日は、この研修の集大成となる、社会課題解決のためのアクションプランをまとめたプレゼンテーションに向けて、プレゼンテーション講義を受けて参加者で議論を交わしました。
熱い議論の中、思いや意見を一つにしていく事の難しさや、素晴らしさを感じながら、日本と中国との協働について各々が学ぶ機会となりました。
日本と中国との相互理解を目的とした、プログラム研修事業と座談会を、金沢市学生のまち市民交流館にて開催しました。
プログラム研修では、動画発信チャレンジ結果発表や、日本と中国との社会課題解決における、アクションプランについてのプレゼンテーション作成を行い、座談会では、日本と中国が地域において協働する未来について、お二人の講師にお話をして頂きました。
■講師
石川県華僑華人聯誼会 会長 魏賢任 様
公益社団法人金沢青年会議所 理事長 中島 雄一郎 君
アンケートでは、「座談会を通して日本と中国との協働による地域活性化を生み出す可能性があると思いましたか?」の質問に対して、参加者全員が「思う」と回答されて、好評を得る事業となりました。
日本と中国の社会課題解決を目的とした、発表会と交流会を金沢市文化ホール大集会室にて開催致しました。
発表会では、研修プログラムの集大成となる、アクションプランのプレゼンテーションを行い、優勝チームはサミット出場に向けて、さらに気合いが入っています。
交流会では、学生から企業様に対して多くの質問が飛び交い、強いやる気を感じる白熱した交流会となりました。
ご参加頂きました皆様、感謝申し上げます。
また、サミット決勝での活躍をご期待ください!
■審査員
石川県華僑華人聯誼会 会長 魏賢任 様
金沢市役所 都市政策局 国際交流課 国際交流員 田玲 様
公益社団法人 金沢青年会議所 副理事長 中田 大介 君
■交流会
【講師】
石川県日中友好協会 名誉会長 株式会社アルプ 代表取締役会長 古賀 克己 様
■交流企業様 一覧
株式会社アルプ
ウィルビー株式会社
株式会社久世酒造店
サンケアホールディングス株式会社
株式会社唐宋閣
豊中物産株式会社 菜香楼グループ
■総評
公益社団法人金沢青年会議所 理事長 中島 雄一郎 君