人命が脅かされる災害が近年、頻繁に発生しております。
今後も南海トラフ巨大地震、首都直下地震、大型台風などの発災が予測されています。
有事の際に迅速な支援ができるように、平時の段階から有事に備えるため、日本青年会議所は2017年に災害対策初動対応マニュアルを策定いたしました。
今回、3部構成にて、災害対策初動対応マニュアルの解説動画を制作いたしましたので何卒ご覧ください。
第①部の内容 4:53
災害対策初動対応マニュアルの概要説明、発災後の主な動き
第②部の内容 6:00
災害支援体制について、災害情報の共有について
第③部の内容 7:37
支援金について、平時の対策
※災害対策初動対応マニュアルは随時更新されますので、最新版は当年度の災害支援関連を担当している委員会へお問合せください。
■災害対策初動対応マニュアルはこちらからダウンロードお願いいたします。
https://drive.google.com/file/d/17oc6XIvp9nc7NFj6TzfccuGDQ16ccFpT/view?usp=sharing
■動画はこちらからご覧ください。
第①部 https://youtu.be/w58sj1cjAi8
第②部 https://youtu.be/sC1pofBHUls
第③部 https://youtu.be/hVEpF93IMVw
2023年度国家グループ 強くしなやかな国土創造委員会
委員長 河野 幸治
副委員長 新山 昭太