京都会議について
京都会議は、毎年1月に開催される日本青年会議所のスタートを象徴する会議です。通常総会をはじめ、理事会、フォーラム、会頭所信演説などが行われ、1年間の組織全体の方針が共有される場であり、運動が動き出すきっかけとなります。今年で京都会議は第59回目を迎えます。
京都会議の歴史
1966年11月、京都で国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が開催されました。この大会は日本初の国立会議施設「京都国際会館」の完成を記念して行われ、皇太子同妃両殿下もご出席されました。翌年1967年1月、日本青年会議所通常総会が京都で開催され、それ以降、年度のスタートを飾る会議として毎年京都で実施されるようになり、「京都会議」と称されるようになりました。
フォーラム
日本JC 2025年度の運動方針を共有し、「世界を変えたのは私たちだ」と誇れる未来を創るための行動を起こす契機となるよう、各種フォーラムを開催いたします。
フォーラム
日本JC 2025年度の運動方針を共有し、「世界を変えたのは私たちだ」と誇れる未来を創るための行動を起こす契機となるよう、各種フォーラムを開催いたします。
スケジュール一覧
出向者及びメンバーの今後のJC運動に対する機運を高めるために公開委員会にて各種セミナーを開催します
スケジュール一覧
出向者及びメンバーの今後のJC運動に対する機運を高めるために公開委員会にて各種セミナーを開催します
1月23日(木)
1月25日(土)
Coming soon ...
アクセス
アクセス
〒606-0001
京都府京都市左京区岩倉大鷺町422番地
JR「京都駅」から当館の最寄駅「国際会館駅」までは、乗り換えなし(地下鉄烏丸線)で約20分となります。また、タクシーでJR「京都駅」から当館までは、平常時で約30分となります。