京都会議について

京都会議は、毎年1月に開催される日本青年会議所のスタートを象徴する会議です。通常総会をはじめ、理事会、フォーラム、会頭所信演説などが行われ、1年間の組織全体の方針が共有される場であり、運動が動き出すきっかけとなります。今年で京都会議は第59回目を迎えます。

京都会議の歴史

1966年11月、京都で国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が開催されました。この大会は日本初の国立会議施設「京都国際会館」の完成を記念して行われ、皇太子同妃両殿下もご出席されました。翌年1967年1月、日本青年会議所通常総会が京都で開催され、それ以降、年度のスタートを飾る会議として毎年京都で実施されるようになり、「京都会議」と称されるようになりました。

フォーラム

日本JC 2025年度の運動方針を共有し、「世界を変えたのは私たちだ」と誇れる未来を創るための行動を起こす契機となるよう、各種フォーラムを開催いたします。

フォーラム

日本JC 2025年度の運動方針を共有し、「世界を変えたのは私たちだ」と誇れる未来を創るための行動を起こす契機となるよう、各種フォーラムを開催いたします。

フォーラム

25

(土)

12:30
13:40
Main Hall

組織フォーラム
「運動哲学3つのヒント~家族・会社・地域のためにと誇れる組織へ~」

小西 毅 先輩
岩川 卓誉 君
鈴木 啓太 先輩
鈴木 達也 君

詳細を確認する>>

フォーラム

25

(土)

14:00
15:00
Main Hall

共創フォーラム
「Raise Your Flag~さぁ、世界を創ろう~」※一般来場者入場不可

北野 武 氏

詳細を確認する>>

スケジュール一覧

出向者及びメンバーの今後のJC運動に対する機運を高めるために公開委員会にて各種セミナーを開催します

スケジュール一覧

出向者及びメンバーの今後のJC運動に対する機運を高めるために公開委員会にて各種セミナーを開催します

1月23日(木)

09:00
10:10

下鴨神社新年初祈願

10:40
11:00

京都府知事表敬訪問

15:00
16:00

会頭記者会見

18:30
19:30

京都市長レセプション

1月24日(金)

09:00
10:00

バッジ貸与式(ブロック会長)

11:00
13:00

第1回理事会

13:00
16:00

LOM支援案内ブースならびに相談ルーム
「カクアゲ~LOMの課題から運動の角度をあげよう~」

14:00
17:00

各地区会員会議所会議

15:30
17:00

公開会議・委員会

1月25日(土)

10:00
11:30

第178回総会

10:00
17:00

LOM支援案内ブースならびに相談ルーム
「カクアゲ~LOMの課題から運動の角度をあげよう~」

11:30
11:50

「第74回全国大会佐賀大会」全国大会佐賀大会主管契約締結式

12:30
13:40

組織フォーラム
「運動哲学3つのヒント~家族・会社・地域のためにと誇れる組織へ~」

14:00
15:00

共創フォーラム
「Raise Your Flag~さぁ、世界を創ろう~」※一般来場者入場不可

15:30
17:00

公開会議・委員会

15:30
16:30

平和共育推進セミナー
「過去を知り、未来を築く、平和の礎」

15:30
16:55

地域共創セミナー
「いざ地域の魅力発信!!共に創る、日本の未来のために」

15:30
18:15

日本上陸!新プログラム『JCI Adventure』最速体験版

16:00
16:50

国際セミナー
「Local Pathways to Global Impact~メンバーの成長に繋がる国際の機会~」

1月26日(日)

09:30
11:00

新年式典

アクセス

アクセス

〒606-0001
京都府京都市左京区岩倉大鷺町422番地

JR「京都駅」から当館の最寄駅「国際会館駅」までは、乗り換えなし(地下鉄烏丸線)で約20分となります。また、タクシーでJR「京都駅」から当館までは、平常時で約30分となります。