20

(日)

フォーラム

09:30

10:30

国立大ホール

私たちの言葉がつくる
平和のストーリー

眞鍋 かをり 氏
魚乃目 三太 氏
髙杉 龍司 君

グローバルピース会議

フォーラム実施内容

① 実施する運動の内容

平和をテーマとした青少年育成プログラムを通じ、自ら行動を起こせる人財育成事業を行います。日本のみならず世界で将来の外交人財を担うリーダーを育成することを目的とします。

② フォーラム、セミナーの実施内容

眞鍋かをり氏からは、国際支援や一人旅を通じて見えてきた世界の現実や、他者とつながることの意味について、魚乃目三太氏からは、「戦争めし」や地域での平和教育を通した、記憶の継承や平和の価値を伝える取り組みについて、それそれお話いただきます。

地域でどんな運動を展開できるか

平和推進に興味のあるLOMが運動構築のヒントをGetできる、
Action!シートをフォーラムセミナーで公開!

① 参加者が得られる効果

平和とは戦争のない状態だけでなく、一人ひとりが尊重され、自分らしく生きられる社会のことだと理解します。また、平和の実現は特別な活動だけでなく、日常の中の言動や他者との関わりから始まることに気づきます。

② 地域で運動を展開する効果

平和共育推進委員会の運動をローカライズし、戦争の歴史をメディア化して発信することや、戦跡から歴史を学ぶことは全国どの地域でも出来ますし、各地域での特色に合わせた発信や学びをすることが可能です。

日時

2025年7月
20
(日)
09:30~
10:30

会場

国立大ホール

担当

グローバルピース会議
日時
2025年7月
20
(日)
09:30
10:30
会場
国立大ホール
タレント
眞鍋 かをり 氏
漫画家
魚乃目 三太 氏
グローバルピース会議 議長
髙杉 龍司 君