19

(土)

フォーラム

10:30

11:50

メインホール

共創が花開くとき
〜The Future Begins〜

藤原 岳史 氏
板野 友美 氏
嶋田 吉朗 氏

地域共創会議

フォーラム実施内容

① 実施する運動の内容

AWARDS JAPAN受賞事業のパッケージ化や、JCI JAPAN TOYP・価値デザインコンテスト受賞者とのマッチング事業を推進しています。少人数・低予算で実施でき、既存事業への新たな付加価値や課題解決にもつながります。

② フォーラム、セミナーの実施内容

「地域の魅力」「唯一無二の価値創造」「関係人口から共鳴人口へ」をテーマに、藤原氏・板野氏・嶋田氏を招き、青年会議所が地域の企業・市民・行政と連携し共創を加速するヒントを伝えます。

地域でどんな運動を展開できるか

運動構築に困っているLOMが運動構築のヒントをGetできる、
Action!シートをフォーラムセミナーで公開!

① 参加者が得られる効果

地域課題は一人で解決できないという現実を踏まえ、多様なステークホルダーと共に未来を描くための実践的なヒントが得られます。

② 地域で運動を展開する効果

青年会議所が旗振り役となり仕組みを創ることで、地域に誇りと未来が生まれ、人々の考え方や行動が変わり、地域活性化が促進されます。

日時

2025年7月
19
(土)
10:30~
11:50

会場

メインホール

担当

地域共創会議
日時
2025年7月
19
(土)
10:30
11:50
会場
メインホール
株式会社NOTE 代表取締役/CEO
藤原 岳史 氏
株式会社ホリプロ 歌手/タレント
板野 友美 氏
飯塚青年会議所 社会学博士
嶋田 吉朗 氏