JCI JAPAN TOYP 2024 エントリー方法HOW TO ENTRY
JCI JAPAN TOYP 2024 エントリー方法 JCI JAPAN TOYP 2024 選考基準社会への貢献度、影響
JCI JAPAN TOYP2024 エントリー方法
社会に持続的なインパクトを与えることができる可能性を秘めた「傑出した若者(=すごい若者)」を発掘し、日本のみならず世界に向けて発信することを目的とし、受賞者の中から本年度の日本代表候補者としてJCI TOYPに申請します。
JCI JAPAN TOYP 2024 エントリー方法 JCI JAPAN TOYP 2024 選考基準社会への貢献度、影響
JCI JAPAN TOYP2024 エントリー方法
JCI JAPAN TOYP 2024 エントリー対象者20歳から40歳(2004年~1984年生まれ)までの国内外を問わず、科学技
JCI JAPAN TOYP 2024 選考について
1987年「TOYP大賞」を創設。初年度は、対象を全国のJC会員とし、「国際交流」をテーマに募集。1988年
JCI JAPAN TOYP(旧人間力大賞)の歴史
【名称】JCI JAPAN TOYP 2024
【受賞】① グランプリ 1名
② 準グランプリ 2名
③ 入賞 7~10名前後
賞の名称及び受賞者数
二本柳 陵介 氏編集者。出版社、幻冬舎に勤務。雑誌「ゲーテ」の元編集長。長谷部誠「心を整える。」(156万部)、桑田真澄「心の野球
選考員紹介
20歳から40歳(1984年~2004年生まれ)までの科学技術、医療・福祉、文化・芸術、国際交流、国際協力、環境、スポーツ、教育、まちづくり等、あらゆる分野において社会に好循環をおこす取組みを行なう傑出した若者であれば、国内外を問わず、どなたでもエントリーできます。
SCHEDULE
社会をより良く変えようとする20~40歳までの若者であればどなたでもエントリーができます。(まちづくり、文化・芸術、医療福祉、環境、教育、スポーツ、科学技術、国際交流・協力などあらゆる分野において社会に好循環をおこす取り組みを行なっている方)
また、エントリーにおいては全国各地の青年会議所による推薦が必要です。
青年会議所と関わりのない方は、出身もしくは活動地域の青年会議所をご紹介しますので、お気軽にご相談ください。
(エントリーフォーム内の「推薦青年会議所・推薦団体」部分は空欄で送信ください)
① グランプリ受賞者には、活動支援金100万円、準グランプリ受賞者(2名)には活動支援金30万円が進呈されます。
② グランプリ・準グランプリ他、ファイナリストの皆様にはメディア取材を中心とする授賞イベントへ招待・表彰させていただきます。
③ 受賞された際にはメディアへの情報発信や、地域行政への表敬訪問など活動域を広げていただくあらゆるフォローをいたします。
④ JCI JAPAN TOYP 2024受賞者の中から、 JCI (国際青年会議所)の主要事業である「JCI TOYP」へエントリー申請をさせていただき、グローバルに活動発信できる機会を創出します。
エントリー者が受賞しメディアへフォーカスされる際に、推薦団体や各地青年会議所名の発信や、地域メディアへの情報発信など全面的なPRのサポートをいたします。
2024年1月1日~3月31日23:59までがエントリー期間になります。
【後援】
総務省、外務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、環境省、経済産業省、こども家庭庁
全国知事会、日本商工会議所、日本放送協会(NHK)
【奨励賞(予定)※昨年度の実績に準じる】
内閣総理大臣奨励賞
総務大臣賞
衆議院議長奨励賞
参議院議長奨励賞
外務大臣賞
文部科学大臣賞
厚生労働大臣賞
農林水産大臣賞
経済産業大臣奨励賞
環境大臣奨励賞
全国知事会会長奨励賞
NHK 会長奨励賞
日本商工会議所会頭奨励賞
他
(該当者がいない場合「授賞者なし」とします)
株式会社ニッキーフーズ・昭和産業株式会社大阪支店・日玉中華食品株式会社・株式会社シナジーカフェ
テーブルマーク株式会社・株式会社塗り匠・株式会社Silver Lining・株式会社羽友建設・株式会社はなせ
システムハウジング株式会社・株式会社三基・株式会社伊藤美装・株式会社望主アート・株式会社サクセス
株式会社大幸内装・宗教法人光雲寺・株式会社A Life Japan・羽原功峻税理士事務所・株式会社Livia
株式会社セフティ・株式会社山木建商・有限会社キューズ・株式会社サイクロプス・株式会社レグルス
株式会社神奈川足場・株式会社つむぎシニアライフサポート