JCI JAPAN TOYP 2021(青年版国民栄誉賞)とは?
TOYPは、1938年に米国青年会議所によって始まったTOYM(Ten Outstanding Young Men=10人の傑出した(アメリカの)若者たち)が起源です。国際青年会議所(JCI)では1983年からTOYP(Ten Outstanding Young Persons=10人の傑出した若者たち)が主要事業として始まり、現在はTOYP(The Outstanding Young Persons=傑出した若者たち)として継承されています。
公益社団法人日本青年会議所では1987年から「TOYP(The Outstanding Young Persons)大賞」として事業を開始し、名称を変更しながらも継続して行ってきました。
「JCIJAPANTOYP2021」として日本のあらゆる分野において、社会に持続的なインパクトを与えることができる可能性を秘めた「傑出した若者(=地域に好循環を起こす若者)」を発掘し、日本のみならず世界に向けて発信することを目的とし、受賞者の中から本年度の日本代表候補者としてJCITOYPに申請をいたします。
賞の名称及び受賞者数
【名称】 JCI JAPAN TOYP 2021
【授賞】
グランプリ 1名 副賞:授賞者への活動資金100万円
準グランプリ 2名 副賞:授賞者への活動資金30万円
入 賞 7名
【奨励賞】若干名(予定)
内閣総理大臣奨励賞/衆議院議長奨励賞/参議院議長奨励賞/総務大臣賞/文部科学大臣賞/厚生労働大臣賞/外務大臣奨励賞/農林水産大臣奨励賞/経済産業大臣奨励賞/環境大臣奨励賞/NHK会長賞/日本商工会議所会頭賞/全国知事会会長賞/各協賛企業賞他 (2020年度実績)
(該当者がない場合は「受賞者なし」と致します。)
【後援】
内閣府/総務省/文部科学省/厚生労働省/外務省/農林水産省/経済産業省/環境省/日本放送協会/日本商工会議所/全国知事会
受賞者は2021年のJCI TOYPへ日本代表としてエントリー予定!
JCI JAPAN TOYP 2021 選考基準
20歳から40歳(1981年~2001年生まれ)までの国内外を問わず、科学技術、医療・福 祉、文化・芸術、国際交流、国際協力、環境、スポーツ、教育、まちづくり等、あらゆる分野において社会に持続的なインパクトを与えることのできる可能性を秘めた傑出した若者
JCI JAPAN TOYP 2021 エントリー対象者
社会への貢献度、影響度、独自性、継続性、将来性が顕著であり、社会に持続的なインパクトを与えることのできる可能性を秘めた傑出した若者(=地域に好循環を起こす若者)を選考させていただきます。
エントリー方法
◆エントリー期間
2021年1月1日(金)~3月31日(水)
◆エントリー方法
エントリー対象の条件があえばどなたでも申し込みが可能です。下記の申込用紙をダウンロードし必要事項を入力の上、申込みを行ってください。
◆エントリー受付方法
所定のエントリーシートに入力の上、メールでご提出ください。
尚、エントリー関連書類は外部に流出しないよう、公益社団法人日本青年会議所の個人情報管理規定に基づき、厳重な管理の上、保管致します。
また、SNSにてエントリー者の情報等を掲示する場合がございます。
E-mail toyp.2021[at]gmail.com ※[at]を@に変更して送信ください。
JCI JAPAN TOYP 2021 選考委員会
※並びは五十音順となってります。