PAST WINNER過去の受賞者

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 西山 裕美 

日本青年会議所会頭特別賞群馬県内の小・中・高校生及び様々な世代が出演者として参加した、まち映画「おかめきけ~群馬発!上毛 かるた奮闘記~」の原作を担当。群馬県をアピール出来る要素であり、テレビ等にも取り上げられるほど認 知度の高い「上毛かるた」をテーマにし、幅広い年代から愛される作品を目指

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 松井 健斗

日本青年会議所会頭特別賞名古屋市を拠点に「行政×企業×学生」における新たな産官学の連携を創出し「若者による地域文化の創出」、そし てコロナ渦で失っている学生生活への「“きっかけ”創出」に活動を展開している。創設した「カナメヤ」には現 在18の学生団体、362名の学生が所属しており、東海エリ

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 加藤 愛梨

日本青年会議所会頭特別賞オランダ発の、子ども(5~18歳)と大人ボランティアが2人組のバディとなり、月に2回 × 1~2年で遊んだり話 したりしながら、お互い尊重し合いながらフラットな信頼関係を築くプログラムをやっている。第三者の大人が定 期的に子どもとかかわることで、子どもやその保護者の

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 朝妻 久実 

日本青年会議所会頭特別賞 応援を創り・学び・育み・実践し、日本全国、世界に応援文化を拡げるために、「企業・スポーツ健康・地方・女 性・個人の人生」という分野の中でハブになり、チアリーダーや会員さんと共に、応援を形にしている。チャリティー防犯清掃活動などの社会貢献活動も積極的に行っている。

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 薄井 大地

日本青年会議所会頭特別賞 社会問題についての学びやボランティアなどの「ソーシャルアクション」を独自のコインで可視化し、新 しい価値に変える社会貢献アプリ『actcoin(アクトコイン)』を運営。 日本全国の13,000人を超える ユーザーと、NPOや企業、自治体など250以上のパートナー団

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 田中 れいか

日本青年会議所会頭特別賞インターネットでの情報発信を中心に3つの活動をしている。①情報サイトとYoutubeで社会的養護の現状を発 信する発信事業 ②寄付したい人と児童福祉施設をつなぐプラットフォームを運営する寄付マッチング事業③複雑な生い立ちを整理することで過去-現在-未来をつなぎ自分ら

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 周東 孝一

日本商工会議所会頭奨励賞現在は埼玉県が中心だが、数年内に全国、アジアへマーケットを形成していく為に活動中。発酵ジンジャーエールという、イギ リス生まれの伝統ノンアル飲料の日本初の本格的な醸造所を建設し、その製造・販売・普及を行っている。製造の過程 に、地域や社会の課題解決を組み

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 西辻 一真 

日本全国の耕作放棄地の再生と農業人材の育成プラットフォームをつくり、それらをあわせて「自産自消ができる社 会」と呼んで普及啓発活動をしている。全国に農業体験が楽しめる農園「マイファーム」を120か所以上を経営 し、アグリイノベーション大学校という社会人向けの農業学校を運営し10年で2000人以上を

JCI JAPAN TOYP2022 受賞者 葦原 海

厚生労働大臣奨励賞千葉を拠点に、都道府県や観光協会などと協力して地域活性化を目的に視察や体感レポート、あるいはイベントな どにも出演し、モデルとしてSNSなどで情報発信をして、バリアフリー観光の推進をしている。  また障害者と接する機会が少な

TOP