古澤 拓也

氏名 古澤  拓也
所属企業・団体名 株式会社WOWOW
所属企業・団体役職
推薦青年会議所 一般社団法人横浜青年会議所
活動カテゴリー その他
SNS・HP Instagram:https://www.instagram.com/takuyafurusawa7/
X:https://x.com/takuyafurusawa7

活動エリア及び活動内容

日本全国(試合・講演・イベント)、海外(国際大会・遠征)

活動内容
車いすバスケットボール選手として神奈川VANGUARDSに所属し日本代表としても活動。東京2020パラリンピックで銀メダル獲得。天皇杯3連覇致しました。選手活動と並行し、中高大学生向けの講演やキャリア支援を実施。著書の出版やアパレルブランドの運営も手がけ、スポーツ・教育・ビジネスの分野で幅広く活動中しております。

活動内容写真

経歴 自己PR

小学6年で車いすバスケットボールを始め、16歳でU23日本代表に選出。2017年のU23世界選手権で「オールスター5」に選ばれ、ベスト4進出に貢献。2019年に日本代表デビューし、東京2020パラリンピックでは銀メダル獲得。国内では「神奈川VANGUARDS」で天皇杯3連覇(2023〜2025)を達成。選手活動の傍ら、著書出版やアパレルブランド運営、学生向け講義・キャリア支援にも取り組む。

VISION(この活動を通してどのような未来を実現したいか)

"私自身13歳で車いすユーザーになったとき、将来への不安を抱え、未来に希望を見出せない時期がありました。
そんなとき、車いすテニスの国枝さんの活躍を知り、夢を持つことができ、競技は違いますがパラリンピックを目指す目標が生まれました。
僕自身も、障害の有無や性別に関係なく、すべての人がスポーツだけでなく文化の面でも、自分のやりたいことに挑戦できる未来をつくっていきたいと考えています。"

ACTION(ビジョンを実現するために今行っている具体的な活動)

現在、アスリートとしてパラリンピックを目指しながら、アパレルブランドの立ち上げや学生へのキャリア支援活動を行っています。

また、クラブチームでは地域活性化イベントの責任者として企画・運営を担当しております。競技環境が整う関東には地方の選手が集まるため、地方活性化を第一に考え、トップレベルのプレーを観戦・体験できる場を提供するイベントを開催しています。

IMPACT(あなたの行っている活動は社会にどのような影響を与えているか)

個人としては、障害の有無に関係なく、スポーツで世界を目指すことの大切さや、障がいがあっても好きなことに挑戦する意義を伝え、影響を与えられると考えています。

地域活性化イベントでは、金銭面で苦しむ選手が地域企業の支援を受け、高額な競技用車いすを手にできる環境を目指しています。また、選手や観客にトップレベルのプレーを観る機会を提供し、競技を始めるきっかけや人生に新たな刺激を与えられると考えています。