竹内 翼

氏名 竹内 翼
所属企業・団体名 株式会社RAPPIT
所属企業・団体役職 代表取締役社長
推薦青年会議所 一般社団法人横浜青年会議所
活動カテゴリー ビジネス、経済、起業, ボランティア
SNS・HP https://x.com/tsubasarecpylgaming.com

活動エリア及び活動内容

「若者の力を最大化し、最高のエンタメを作る」をミッションに、若者の「面白いことをやりたい!」という衝動を社会に価値あるものに変換して届ける事業を展開しています。平均年齢18歳のプロeスポーツチーム「PYL Gaming」の経営を通じて、若者の才能をeスポーツの舞台で発揮させ、エンターテインメントとしての価値を創出。また、完全無料の小中高生向け3DCGクリエイター育成スクールの運営も行っています。

活動内容写真

経歴 自己PR

"2022年甲陽学院中学校入学
同年にビジネスを始め、Webライティングの受託などの事業を行う。
その後、2023年にNFTプロジェクトで資金を集め、小中高生向けに3DCG(Blender)のクリエイティブが学べるスクールを無料で提供。
2023年にプロeスポーツチーム「RAPPIT」と運営法人を設立。
2024年にPARAVOXというゲームタイトルの公式世界大会の国内予選3位などの成績を収める。"

VISION(この活動を通してどのような未来を実現したいか)

若者がeスポーツや3DCGで才能を発揮し、自己実現を果たす未来を実現したいと考えています。エンターテインメント業界に革新をもたらす新時代の集団を作ります。経済的背景に関係なく、次世代のクリエイターが育ち、プロとして活躍できる環境を整えます。楽しみながら社会に新しい価値を生み出し、エンターテインメントを通じて若者が輝き、社会全体が豊かで多様な文化を築き上げる素晴らしい未来を目指します。

ACTION(ビジョンを実現するために今行っている具体的な活動)

"プロeスポーツチーム「PYL Gaming」:平均年齢18歳で大会実績多数。セカンドキャリアを充実させるために他社と組んだ実業団制度の導入や、若手プレイヤーを育成するアカデミーチームの運営等も。
無料の3DCGクリエイタースクール:現役のクリエイターが小中学生5名を相手に週1回1時間×12週オンラインでBlenderの使い方を教えるスクール。1期生は1人でアバターを作れるところまで成長。"

IMPACT(あなたの行っている活動は社会にどのような影響を与えているか)

eスポーツチームで若い選手が、交通費や参加費等の金銭的な理由で参加の難しいオフラインの大会に参加するためのサポートや、海外大会への招待をめぐる仲介等を行い、若者が活躍する機会を提供し、その活動をSNSを通して発信することで、若者が挑戦しやすい風潮を作ることに貢献しています。