2025

10.10[金]→10.12[日]

11

(土)

時間

10:00

11:00

会場

佐賀市文化会館 大ホール

参加対象者

各地会員会議所理事長
各地会員会議所メンバー
日本JC理事会構成メンバー
一般市民

ドレスコード​

スマートカジュアル

フォーラム

まちの未来を、あきらめない。誰かじゃなく、私たちがつくる“これから”

小林 史明 氏
衆議院議員
陳内 裕樹 氏
自治体アドバイザー
スザンヌ 氏
タレント

主管・地区協議会協働記念フォーラム

衆議院議員
小林 史明 氏
政策とデジタルの力で地域を変革する最前線。
「地域からデジタルで暮らしを変える」を政策の柱として掲げ、自治体へのデジタル実装、医療・教育・行政分野での構造改革を推進。
自治体アドバイザー
陳内 裕樹 氏
現場が動きだす!テクノロジーが拓く地域活性化の秘訣。
全国の自治体とともに具体的なデジタル実装・ブランディング支援に取り組む実務家。
タレント
スザンヌ 氏
株式会社yama 代表取締役社長
「私」が動く!地方で実践するリアルな暮らしと
挑戦。
タレントとして活躍しながら熊本を拠点に活動。
地方で暮らし・子育てをしながら旅館経営にも携わる実践者。

フォーラム概要

全国の自治体の約半数が「消滅可能性自治体」とされる今、地域の未来は制度だけでは守れない時代に突入しています。
本フォーラムでは、「Plus Ultra ~理想の先へ~」のテーマのもと、テクノロジー・政策・暮らしの視点から「まちの未来」を実践的に考えます。登壇者には、小林 史明 氏・陳内 裕樹 氏・スザンヌ 氏を迎え、それぞれの立場から地域に必要な視座を提供します。
参加者は、地方の可能性、テクノロジーと暮らしの共存、そして挑戦のリアルを通じて、「自分が動く」ことの意味を受け取ることができます。フォーラム終了後には、地域の未来を「自分ごと」として語り、行動へと繋げる意識の変化を目指します。