セミナーについてのよくあるご質問です。
- <セミナーの内容を詳しく知りたい。>
- 
公開できるセミナー内容は、HPに掲載しているもののみとなります。詳しい内容については[お問合せ]よりご相談ください。 
- <JCI日本公認プログラムとJCIコースは何が違うのですか。>
- 
JCI日本公認プログラムは、JCI日本が管理するプログラムです。JCIコースは、JCI(国際青年会議所)が管理するプログラムです。 セミナーの著作もJCI日本公認プログラムはJCI日本、JCIコースはJCI(国際青年会議所)になります。 
- <セミナーの受講定員はありますか。>
- 
JCIコースは、それぞれのコースに定員が設けられております。詳しくは各コースの紹介ページを参照ください。 なお、定員を超える受講はできません。 JCI日本公認プログラムは、特に定員を設けておりません。 
- <セミナー所要時間の時短や延長は可能ですか。>
- 
JCIコースは、それぞれのコースの所要時間が決められており時短や延長ができません。詳しくは各コースの紹介ページを参照ください。 JCI日本公認プログラムは、ご相談に応じております。まずは[お問合せ]よりご相談ください。 
- <JCゲームのカードだけ借りたいのですが。>
- 
JCゲームのカードは、セミナーの資料となっております。申し訳ございませんが、カードのみのお貸出しは対応できません。 
- <カスタマイズセミナーを申し込みたいのですが。>
- 
カスタマイズセミナーは、主催者様の目的や実施にいたる背景をお聞きして、より効果を高めるために従来のセミナーの内容を部分的に変更ものです。 ご相談の中で必要がある場合のみ対応しておりますので、お申込み前に[お問合せ]よりご相談ください。 なお、オリジナルセミナー(主催者様のオーダーに合わせて作成するセミナー)は対応しておりませんのでご了承ください。 
- <カレンダーに表示してあるセミナーに参加したいのですが。>
- 
当委員会が主催のものについては[お問合せ]よりご連絡ください。参加方法について返信をお送りします。 LOMやブロックが主催のものについては、各主催者に直接ご連絡をしていただいて、了承を得た場合に参加する事が可能です。 なお主催者の連絡先は個人情報保護のため、掲載しておりません。また、当委員会よりお教えする事もできません。HP等を検索いただいて、お問合せを行ってください。 
 
   
   
