北陸信越地区
実施要項
【大会名称】
|
第11回JCカップU-11少年少女サッカー大会 北陸信越地区予選大会
|
【日 時】
|
2025年7月13日(日)
|
【会 場】
|
ユートピアくびき
〒942-0127 新潟県上越市頸城区百間町716
|
【主催・共催】
|
公益社団法人 日本青年会議所
一般社団法人 日本サッカー名蹴会
|
【特別協賛】
|
株式会社ミロク情報サービス
|
大会結果
実施結果
-
- 日時場所
2025年7月13日(日)
ユートピアくびき
〒942-0127 新潟県上越市頸城区百間町716
- 参加選手数
143 名
- 参加人数概算
約 300 名
- 参加チーム
KFC 国高(福井県代表)
RX FC(福井県代表)
蕪城サッカースポーツ少年団(石川県代表)
Lion Power 小松(石川県代表)
大久保少年サッカークラブ(富山県代表)
JOGANJI 富山(富山県代表)
エスプリ長岡 FC(新潟県代表)
bandai12(新潟県代表)
フォルツァ松本(長野県代表)
佐久市 SSS(長野県代表)
- 試合結果
トーナメント形式で実施。
Aブロック第1試合
bandai12 VS Lion Power 小松(1-2)
Aブロック第2試合
JOGANJI 富山 VS 佐久市 SSS(0-5)
Aブロック第3試合
蕪城サッカースポーツ少年団 VS Lion Power 小松(2-0)
Aブロック第4試合(準決勝戦)
蕪城サッカースポーツ少年団 VS 佐久市 SSS(1-0)
Bブロック第1試合
KFC 国高 VS エスプリ長岡 FC(1-1)※PK戦 4-5
Bブロック第2試合
大久保少年サッカークラブ VS フォルツァ松本(1-1)※PK戦 2-3
Bブロック第3試合
エスプリ長岡 FC VS RX FC(2-2)※PK戦 5-6
Bブロック第4試合(準決勝戦)
フォルツァ松本 VS RX FC(3-1)
決勝戦
蕪城サッカースポーツ少年団 VS フォルツァ松本(1-8)
順位は以下のとおりです。
1位 フォルツァ松本
2位 蕪城サッカースポーツ少年団
- 優勝チーム
フォルツァ松本(長野県代表)
- 優勝チームインタビュー
回答者:山添誠監督、杉浦弘奈キャプテン
① 今日までに頑張ってきたこと
監督:チーム名の「フォルツァ」が「頑張る」という意味なので、
試合で頑張るために練習を一生懸命頑張ってきました。
個人のテクニックを練習で高め、それを試合で出せるようにしています。
キャプテン:最後の一秒まで走り抜いて、チーム一丸となって点を取って勝つことです。
② チームの注目してほしいところ・強み
監督:個人の技術です。一人ひとりがボールを持ち、自分の頭で考え、
チーム全体でボールに絡みながらゴールへ向かっていきます。
キャプテン:個々の技術と、味方を活かした戦い方です。
③ 全国大会へ向けての意気込み
監督:出るからには優勝を目指します。強豪チームも多いと思いますが、
優勝目指して、全国大会までまた練習を頑張ります。
キャプテン:今までやってきたことを忘れずに、緊張はせずに、
みんなで楽しんでいきたいです。
Copyright © 公益社団法人日本青年会議所 | スポーツの力委員会