近畿地区

実施要項

【大会名称】
第11回JCカップU-11少年少女サッカー大会 近畿地区予選大会
【日  時】
2025年8月3日(日)
【会  場】
近江八幡市立健康ふれあい公園
〒523-0036 滋賀県近江八幡市竹町1178
【主催・共催】
公益社団法人 日本青年会議所
一般社団法人 日本サッカー名蹴会
【特別協賛】
株式会社ミロク情報サービス

 

大会結果

実施結果

    1. 日時場所

      2025年8月3日(日)
      近江八幡市立健康ふれあい公園
      〒523-0036 滋賀県近江八幡市竹町1178

    2. 参加選手数
      90 名
       
    3. 来場者数
      約 300 名
       
    4. 参加チーム
      ディアブロッサ高田 FC(奈良県代表)
      グランディール FC(和歌山県代表)
      石切東 FC(大阪府代表)
      A.Z.R(滋賀県代表)
      大山崎少年サッカークラブ(京都府代表)
      西宮サッカースクール(兵庫県代表)
       
    5. 試合結果

      各ブロック3チーム総当たりのリーグ戦で、ブロック内の1~3位を決定。
      その後、各ブロックの2位同士が3・4位決定戦を、各ブロックの1位同士が決勝戦を戦いました。

      Aブロック予選第1試合
      ディアブロッサ高田 FC VS グランディール FC(0-1)

      Aブロック予選第2試合
      ディアブロッサ高田 FC VS 石切東 FC(0-2)

      Aブロック予選第3試合
      グランディール FC VS 石切東 FC(0-1)

      Bブロック予選第1試合
      A.Z.R VS 大山崎少年サッカークラブ(0-3)

      Bブロック予選第2試合
      A.Z.R VS 西宮サッカースクール(2-1)

      Bブロック予選第3試合
      大山崎少年サッカークラブ VS 西宮サッカースクール(0-1)

      3・4位決定戦
      グランディール FC VS 西宮サッカースクール(3-0)

      決勝戦
      石切東 FC VS 大山崎少年サッカークラブ(1-1)※PK戦 7-6

      順位は以下のとおりです。
      1位 石切東 FC
      2位 大山崎少年サッカークラブ
      3位 グランディール FC
      4位 西宮サッカースクール
       

    6. 優勝チーム
      石切東 FC(大阪府代表)
       
    7. 優勝チームインタビュー
      回答者:沈聖泰監督、奥村遼キャプテン

      ① 今日までに頑張ってきたこと
      監督:多くの予選を勝ち上がり、また、4年生時には大阪府チャンピオンとなっています。
      しかし、優勝したからといって傲らず、謙虚な姿勢で普段の練習から100%の力で取り組むことを意識してずっとトレーニングをしてきました。
      キャプテン:チームワークや、最後の練習のセットプレイとか基本的なことを頑張ってきました。

      ② チームの注目してほしいところ・強み
      監督:いつも明るく、チームワークもよいです。
      大事なときと遊ぶときのメリハリが普段からできているので、
      私たちも子どもたちを信頼して、不安なく試合を見ることができています。
      キャプテン:攻撃力の厚みです。

      ③ 全国大会へ向けての意気込み
      監督:地域の代表としての誇りを持って、1か月間しっかり100%のトレーニングをして、
      全国大会でいい結果が残せるように頑張ります。
      キャプテン:近畿の代表として責任を持って勝ちたいです。
       

PAGE TOP