1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

新年のご挨拶

2024.01.01
2024.01.01

常日頃より公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区兵庫ブロック協議会に対しまして、格別のご高配を賜りますことを厚く御礼申し上げます。皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。

本年度、兵庫ブロック協議会は、 「Be Advance 笑顔と優しさを生み出し 誰もが挑戦でき誇りのもてる兵庫の実現 」を基本理念として掲げ、運動を行って参ります。

兵庫県は古来より五国に構成され特色ある個性で発展を遂げてきました。そして、阪神大震災という大きな自然災害からも人々の絆で復興をとげてきたまちです。大きな時代の変革点の中で多様な個性を認め合い、誰もが挑戦できる笑顔と優しさがあふれ、すべての人が誇りをもてる地域の発展を目指します。

結びに多くの市民の皆様、行政、企業、各種団体の皆々様の変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024年が皆様にとって更なる飛躍の年となりますこと、そして皆様のご健勝とご多幸を心よりご祈念申し上げまして新年のご挨拶に代えさせていただきます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

2024年 元旦

公益社団法人日本青年会議所 近畿地区兵庫ブロック協議会 2024年度会長 上羽裕樹

兵庫ブロック協議会 新着情報

IMG_1831
スクリーンショット 2024-10-28 19.48
S__55091227_0
S__55091227_0
9
IMG_0888
IMG_0672
IMG_0582
S__4956182_0
S__227770383_0