1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

公益社団法人 日本青年会議所

TOYP委員会

TOYP委員会 

委員長紹介

公益社団法人日本青年会議所 2024年度

TOYP委員会

委員長

上根 彩 君

(一般社団法人神戸青年会議所 )

TOYP委員会 委員長職を拝命しました一般社団法人神戸青年会議所 上根 彩と申します。JCI JAPAN TOYP事業を通じて、若者が未来の日本に希望を描ける社会環境を創る一翼を担うべく、一年間邁進して参ります。

TOYP委員会

TOYP委員会は、世界30NOM以上で展開され、日本においても38回の開催実績をもつTOYPと称されるコンテスト事業を行なう委員会です。
各省庁へ後援名義、奨励賞のご協力をいただきながら、全国各地から傑出した若き人財を発掘して表彰するとともに、その活動の素晴らしさを周知支援することで、未来のリーダーとなる若者たちがさらに飛躍し、活躍できる機運を高めて参ります。
本年度はメディアとの連携、ブランディングを強化し、受賞者のみならず輩出LOMと地域にもメリットのある事業を展開します。エントリー期間は3月31日まで。
是非、あなたの地域からもエントリー者の輩出を!

TOYP委員会の様々な取り組み

S__139943942
S__139943942
S__139943942

公益社団法人 日本青年会議所

TOYP委員会