お問合せ
入会案内
メンバー専用ページ
アクセス>
個人情報保護方針
北海道青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県岐阜県、静岡県、愛知県、三重県新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県徳島県、香川県、愛媛県、高知県福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県沖縄県
青年会議所について
1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。
サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。
昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。
3大大会
日本青年会議所の事業
ホーム » 会議・委員会紹介 » 渉外委員会
一般社団法人神戸青年会議所から出向している南辰也です。昨年度、渉外委員会副委員長として出向し、新たな気づきを得られる機会を数多くいただきました。これらの学びをさらに昇華させるべく、委員長の職をお預かりし、今まで以上にスムーズな運動発信の円滑化へ寄与したいと考えております。
渉外委員会は、役員が発信する運動を円滑に展開できるよう全力でサポートします。メンバーは貴重な学びの場である諸会議に運営側として主に参加し、役員の活躍を身近に感じることで、幅広い見識に触れることができます。それらを積極的に自身の中へ落とし込み、スキルや知見の向上につなげることで成長につながります。また、各事業を通じ、全国津々浦々にて、数多くの素晴らしい出会いを体験します。多様な社会的背景をもった人との対話を通じた関わりが人を成長させます。委員会として、常に自己研鑽を忘れずに、深い関わりを主とした素晴らしい機会を提供いたします。