3月30日
栃木ブロックの事業が開催され
矢板市の58ロハスクラブにて
交流事業 ~新しい出会いここにあります~
が開かれました!総勢94名での交流会は大いに盛り上がり、
名刺交換もたくさんの方々とできたかと思います!
当日は天気にも恵まれ、BBQをしながら美味しいお肉や野菜を食べながら楽しく過ごしているメンバーの姿を見ることができ、担当委員会としても本当によかったです!
あっという間の3ヶ月ではありますが、2024年はまだまだ続きますので、よろしくお願い申し上げます!
1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。
サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。
昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。
1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。
サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。
昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。
ホーム » 日本青年会議所の様々なとりくみ » 交流事業 ~新しい出会いここにあります~
3月30日
栃木ブロックの事業が開催され
矢板市の58ロハスクラブにて
交流事業 ~新しい出会いここにあります~
が開かれました!総勢94名での交流会は大いに盛り上がり、
名刺交換もたくさんの方々とできたかと思います!
当日は天気にも恵まれ、BBQをしながら美味しいお肉や野菜を食べながら楽しく過ごしているメンバーの姿を見ることができ、担当委員会としても本当によかったです!
あっという間の3ヶ月ではありますが、2024年はまだまだ続きますので、よろしくお願い申し上げます!