1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

【情報解禁】2024年度 地区フォーラムのポスターが完成しました! ▶北陸信越EXPO in長岡◀

2024.04.11
2024.04.11

開催日時 2024年6月29日(土)10:00~17:00

開催場所 アオーレ長岡 新潟県長岡市大手通1丁目4-10

第66回地区フォーラムの大会テーマは

『今こそ繋がる!LOCAL to LOCAL』

★食べるっ!

  ①長岡の炊き立てご飯x各地のごはんのおとも

  ②各地の食材を使ったコラボ料理

  ③各地のクラフトビールや地酒、ワイン

  ④長岡ふるさと名物

★学ぶっ!

  ①メイン講師には47PLANNING代表取締役 鈴木賢治様による基調講演

  ②様々な目線で広域的な地域連携ついて考えるパネルディスカッション

  ③各地のちいきのたからパネル展示

  ④各地青年会議所のノミネート事業の発表

一般のお客様も、各地青年会議所メンバーもみんなで楽しむ一大イベント♪

地域を超えた繋がりを創りましょう!

6/29(土)アオーレ長岡で会おうれ..!!!

詳しくはコチラ

https://chikuforum2024.nagaoka-jc.com/

タイムテーブルや出店情報など、詳細についてはHPにて随時更新します!

北陸信越地区協議会 新着情報

4
3
メイン画像(プレスリリースに利用した画像)
1
LINE_ALBUM_20240608-ASPAC-アンコール大会_240610_43-1
LINE_ALBUM_jcカップ_240603_2
LINE_ALBUM_インバウンド事業5
leaf_20240524
S__12583005_0-1
image