1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

【第50回鹿児島ブロック大会in南さつま開催報告】

2024.05.30
2024.05.30

5月25日(土)に第50回鹿児島ブロック大会in南さつま~イノベーション鹿児島~を開催いたしました!
鹿児島ブロック協議会では3つの事業を行い、主管LOMの南さつま青年会議所はe-スポーツや食フェスを行いました。市のご厚意により南さつま市名物「砂像」を残しておいていただき、また夜間はライトアップまでしていただき、さらにこの日は天候に恵まれ最高の一日となりました!

大会内容
①【 アカデミー事業 】未来は僕らの手の中に!立ち止まって考えてみよう!Your Purpose
②【 地域経済活性化事業 】サスラブバスツアー
【ワークライフバランス向上事業】ウェルビーイング経営〜社員と社会を幸せにする経営とは⁉
【大会式典】

鹿児島ブロック協議会 新着情報

LINE_ALBUM_97ブロックアカデミー_240912_10
サムネ
ポスター2
LINE_ALBUM_525 ブロック大会_240529_13
LINE_ALBUM_第5回会員会議所、祈願祭、リハーサル_240529_1
LINE_ALBUM_第4回会員会議所in徳之島_240428_3
スクリーンショット 2024-04-06 224455
70044_0
LINE_ALBUM_会頭公式訪問_240319_6
LINE_ALBUM_大隅3LOM公式訪問第2回会員会議所副主管締結_240301_4