1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

鹿児島青年会議所70周年記念式典に参加しました

2024.05.11
2024.06.22

この度、公益社団法人鹿児島青年会議所の創立70周年記念式典・祝賀会に、我々九州地区協議会役員もご招待いただきましたことを心より御礼申し上げます。

式典は、2024年5月11日(土)に城山ホテル鹿児島 エメラルド(4階)にて開催されました。当日は、多くのご来賓と共に、盛大に執り行われました。

式典では、伊地知理事長より鹿児島青年会議所としての新たな地域ビジョン「集いひらくまち鹿児島」が発表されました。このビジョンは、地域社会の未来に向けた新たな一歩となるものであり、多くの参加者から大いに支持と共感を得ることができました。

さらに、元プロサッカー選手の中田英寿氏による記念講演が行われました。中田氏の講演は、彼の豊富な経験と洞察に基づく非常に感動的な内容で、多くの参加者が深い感銘を受けました。

今回の式典と祝賀会を通じて、我々九州地区協議会役員も地域社会の発展に向けた新たな決意を固めることができました。今後も地域の皆様と共に、より良い未来を築いていくために全力を尽くしてまいります。

皆様のご支援とご協力に、改めて心より感謝申し上げます。

九州地区協議会 新着情報

LINE_ALBUM_「第11回会務役員会議」_241224_4
LINE_ALBUM_第3回 会員会議所会議_241224_3
nagasaki_inbound_Ver6_pages-to-jpg-0001
S__10215778
S__4579342_0
LINE_ALBUM_第8回役員会議_241028_7
LINE_ALBUM_97ブロックアカデミー_240912_10
スクリーンショット 2024-09-10 135901
messageImage_1724821320934
S__4448287_0