1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

「石川・能登応援プロジェクト」開催しました!

2024.07.29
2024.07.29

第7階会員会議所役員会議@ほっと平山 懇親会 において、

【 BBQ懇親会で「てらおか風舎ののとポークカレー」を食べよう 】を実施しました!

ここは、平成17年に廃校となった平山小学校が、

地域住民の運営委員会によって生まれ変わった宿泊施設となっています。

2021年に一度会員会議所会議を開催して以来の開催でした。今年はこのエリアからブロック会長が輩出されていますので、再度この香美市土佐山田町(南国JCエリア)にあるこちらが会場として選ばれました!

普段とは違う自然豊かな環境で会員会議所役員会議を開催し、

体育館でスポーツ交流会、その後はBBQを開催。

日本で一番小さなブロック協議会として、多くの課題が残る高知ブロックですが、

この日はみんなで高知の明るい未来について遅くまで語らうことができました。

ぜひ皆さんも

機会があればお越しください〜🎵

________________________________________________________

地域交流施設 ほっと平山

〒782-0062 高知県香美市土佐山田町平山459-1

TEL:  0887-53-2076

HP: https://hot-hirayama.jp

高知ブロック協議会 新着情報

IMG_7858
ブロック_page-0001-1
LINE_ALBUM_会頭公式訪問 42_240404_4
LINE_ALBUM_東3jc合同例会ブロ長訪問@須崎_240328_1
LINE_ALBUM_幡多jc合同例会ブロ長訪問@中村_240321_1
kochi-3-jpg
IMG_2084
日本のお正月 正月飾り