1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

九州コンファレンス2024 in 霧島まであと22日!充実したプログラムで皆様をお迎えします

2024.08.02
2024.08.02

皆様、いよいよ「九州コンファレンス2024 in 霧島」開催まで残すところ22日となりました!当日は、多彩なプログラムを用意して、皆様のご参加を心よりお待ちしております。以下は各プログラムのご紹介です。

★防災フェス

災害時に活躍する乗り物に乗車体験でき、ご家族で楽しく防災について学べる防災フェスを開催します。普段の生活では味わえない貴重な体験を通じて、防災意識を高めましょう。

★国際フォーラム

国際化が進む日本において、グローバル人材として何ができるのかを考える国際フォーラム。多様な視点を持つ2名の講師が、これからの日本と世界についての貴重な講演を行います。

★AWARD KYUSHU

全てが新しくなったAWARD KYUSHUで皆さんをお迎えします。グランプリは、当日ご参加いただいた皆さんの投票によって決まります!新たな感動と興奮を皆様にお届けします。

★DXセミナー

LOM運営において、聞き逃せない情報が満載のDXセミナー。デジタルツールを駆使した運営・事務効率化をご提案します。運営費のコスト削減や運営の効率化など、知っておくべき最新情報をお届けします。

★メインフォーラム

ここでしか聞けない、ソフトバンク社長によるメディア非公開の特別講演を実施します。「デジタル革命時代!あなたは浦島太郎になりますか?」というテーマで、最先端のデジタル革命に関する貴重な洞察を共有します。

《詳細スケジュール》

https://drive.google.com/open?id=1xOv7–CB-M_1prV2ANALMCws7IqoV_8k

《事前登録フォーム》
事前登録はこちらから

※各プログラムには入場制限がございますので、あらかじめご了承ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!お早めに事前登録をお願いします。

九州地区協議会 新着情報

LINE_ALBUM_「第11回会務役員会議」_241224_4
LINE_ALBUM_第3回 会員会議所会議_241224_3
nagasaki_inbound_Ver6_pages-to-jpg-0001
S__10215778
S__4579342_0
LINE_ALBUM_第8回役員会議_241028_7
LINE_ALBUM_97ブロックアカデミー_240912_10
スクリーンショット 2024-09-10 135901
messageImage_1724821320934
S__4448287_0