お問合せ
入会案内
メンバー専用ページ
アクセス>
個人情報保護方針
北海道青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県岐阜県、静岡県、愛知県、三重県新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県徳島県、香川県、愛媛県、高知県福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県沖縄県
青年会議所について
1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。
サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。
昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。
3大大会
日本青年会議所の事業
ホーム » 関東地区協議会 » 山梨ブロック協議会
2024年会長意見書
1.希望にあふれた人財の育成への挑戦
2.LOM連携強化への挑戦
3.政治を身近にする当事者意識向上への挑戦
4.地域とともに挑戦し、魅せるブロック大会への挑戦
2024年 組織図
[013] (一社)甲府青年会議所
[190] (公社)富士五湖青年会議所
[374] (一社)都留青年会議所
[462] (一社)韮崎北杜青年会議所
[463] (一社)大月青年会議所
[551] (一社)山梨青年会議所
[565] (一社)甲州青年会議所
[618] (一社)南アルプス青年会議所
[665] (一社)笛吹青年会議所
[711] (一社)峡南青年会議所
[746] 上野原青年会議所
委員長 山田 安人 (所属:一般社団法人甲府青年会議所)
委員長 三富 勇二 (所属:一般社団法人甲州青年会議所)
委員長 諸角 裕紀 (所属:上野原青年会議所)
事務局長 臺 宏祐人 (所属:一般社団法人韮崎北杜青年会議所)
財政局長 深澤 宜彦 (所属:一般社団法人峡南青年会議所)
〒402-0051 山梨県都留市下谷4-5-8 TEL : 0554-45-7060 / FAX : 0554-45-7062