【第15回JDEC分科会での講演会・ワークショップ報告】

ヘッダーサンプル
2025年3月3日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブvol.65

【第15回JDEC分科会を開催しました!】
「JDEC(Japan Democratic Education Conference)~フリースクール全国大会~」は、全国のフリースクール関係者や教育関係者、学校以外の多様な学びの選択に興味関心のある方々が一同に集まり、様々な議論や情報交換、交流を深めることで、フリースクールを中心とした子どもたちの学びについて活動の輪を広げることを目的に開催しています。
第15回の本年は、「フリースクールの可能性を広げる」をテーマに、基調講演と5つの分科会(①未来を創る地域共育~個別最適な学びの実現~、②フリースクールを通した子どもの人権、③フリースクールの可能性~鳥取から教育革命を起こす!~、④世界のフリースクールを知る、⑤リアルCircle Time)が実施されました。
私たち日本JC 新教育システム創造会議は、分科会①にて「未来を創る地域共育~個別最適な学びの実現~」を開催いたしました。
分科会の中では、共に運動を行うパートナーである東京学芸大学 金子 嘉宏 教授に講演を行っていただき、個別最適な学びやその必要性について詳しく説明いただきました。また、その後のワークショップでは、子どもたちの興味関心をベースとしたワークシートの活用について体験をしていただいたことで、個別最適な学びについて身近に感じることができる機会となりました。さらには、運動の全体像を参加者とともに共有できたことで、現代教育に対する課題解決の光明が見えた有意義な1日でした!
当会議では今年度、生成AIを活用した個別最適な学習プログラムを提案し、地域社会と共に教育の機会を創っていく教育システムを構築中です。
子どもたちの未来を共に創っていきましょう!

 

日本JC 新教育システム創造会議
議長 宮坂 宥憲

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

編集発信
総務グループ
JCブランドマネジメント会議
議長 長鋪 毅輔

TOP