【母の日に想いを伝えよう〜ベビーファースト運動〜】

ヘッダーサンプル
2025年5月11日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブvol.112

私たち日本JC 2025年度 多彩な人財活躍委員会では「誰もが活躍できる未来」の実現を目指し、障がいのある方々が社会で活躍できる機会の創出や、ベビーファースト運動の推進に取り組んでいます。

本日、5月11日(日)は『母の日』です。
母の日は、これまで大切に育ててくれた母の苦労をねぎらい、日頃の感謝を伝える日です。
この『母の日』に、私たち青年会議所メンバー1人ひとりが、自身の母や家族、そして育児に関わる全ての方々へ感謝の気持ちを伝えることは、まさに「未来を担う子どもたちの健やかな成長を社会全体で支える文化の醸成」を目的としている、ベビーファーストの理念に通じることです。

【母の日×ベビーファースト運動 アクション例】
・母や奥さん、育児に携わる全てのご家族へ「ありがとう」のメッセージを贈ろう。
・家庭内の家事・育児に関する分担割合を見直し、少しでもできることがあれば率先して行動しよう。
・SNS等で「#母の日 #ベビーファースト」をつけて、感謝の投稿を行おう。

上記はほんの一例にすぎませんが、日頃の想いを言葉や行動で示すことは、ベビーファーストな社会創りの第一歩です。
まずは身近な感謝から初めてみませんか。

皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

■ベビーファーストホームページURL

トップページ

日本JC 多彩な人財活躍委員会
委員長 飯塚 正好

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

編集発信
総務グループ
JCブランドマネジメント会議
議長 長鋪 毅輔

TOP