【クラウドファンディング「CAMPFIRE」のご案内】

ヘッダーサンプル
2025年7月8日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブ vol.193

【クラウドファンディング「CAMPFIRE」連携の際の注意】
平素より日本JCの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」とのパートナー契約が2025年度も継続されることとなりました。
本契約により、各地青年会議所がCAMPFIREを活用したプロジェクトを実施する際、通常17%の手数料が14%に優遇される特典をご利用いただけます。
この14%という手数料は、事業資金において直接活動に充てられる費用が増すことに繋がります。CAMPFIREでは、少額からでも実現しやすい目標金額を設定でき、例えば目標100万円達成なら通常より(3万円税別)も多く資金を確保可能です。集まれば集まるほど、手数料の恩恵は大きくなります。限られた予算の中で、より大きな成果を目指すJC活動にとって、この優遇措置は、資金調達を強力に後押しするものとなります。資金調達手段の一つとして、ぜひご活用ください。
これまでにも地域振興や伝統文化の継承、社会課題の解決に向けた多数のプロジェクトが立ち上がり、成果を挙げております。

■詳しく知りたい方、資料ダウンロードはこちらから
https://camp-fire.jp/form/po-document-service

現在、多くのお問い合わせをいただいておりますが、手数料の割引を適用するには、初回審査をCAMPFIREへ提出する前に編集画面のURLをご共有いただく必要がございます。
審査提出後は紐づけができず、優遇措置の対象外となる可能性がございます。
「ページ全体が公開できる『もうすぐ公開』が利用可能になりました」と表示されている場合は、すでに審査提出済みのため、連携は無効となります。
該当画面の例として添付画像をご参照いただき、表示文言の有無をご確認のうえ、審査を提出する前に必ずご連絡くださいますようお願いいたします。

■プロジェクト作成のガイドはこちら
https://camp-fire.jp/readyfor

日本JC 財務運営会議
議長 有馬 光彦

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

編集発信
総務グループ
JCブランドマネジメント会議
議長 長鋪 毅輔

TOP