【パラオ共和国・ペリリュー島でフィールドワーク実施】

ヘッダーサンプル
2025年3月21日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブ vol.76

日本JC2025年度平和共育推進委員会では、未来の平和を担う高校生・大学生の皆さんとともに第二次世界大戦の激戦地、パラオ共和国・ペリリュー島でのフィールドワークを実施します!
本事業では、過去の戦争の歴史を深く学ぶとともに、現在や未来の平和について考える契機となることを目的としています。80年前に第二次世界大戦の激戦地となったパラオ共和国のペリリュー島では、1万人以上の日本兵が命を落としました。島には未だに多くの戦跡が残されています。
残された戦跡から歴史を学び、現在の状況を実際に見ることで、未来の平和を担う若い世代に過去の戦争の悲惨さとこれからの平和について考えていただく機会とします。平和な今の日常が当たり前ではないことを感じてもらい、これからの平和を築くために何ができるのかを考え、自ら行動する力を持つ人財として成長いただくことを目指しています。

■フィールドワーク概要
日程:2025年8月19日(火)から8月22日(金)まで
場所:パラオ共和国ペリリュ―島及びコロール島
参加対象:高校生・大学生
参加費:20万円(成田空港までの往復交通費は別)
申込期限:2025年5月10日(土)

■参加申込みフォーム
https://forms.gle/Hhu9oBt6Tr6a7GcBA

日本JC 平和共育推進委員会
委員長 土岡 広隆

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

編集発信
総務グループ
JCブランドマネジメント会議
議長 長鋪 毅輔


日本青年会議所の各SNS
TOP