【地域に眠る資源を活用した人吉デモツアーを実施しました】

ヘッダーサンプル
2025年6月22日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブvol.154

日本JC 2025年度 持続可能な地域開発委員会はひとよし球磨JCと共に、地域に眠る資源を活用した新たな観光モデルの構築を目的としたデモツアーを、2025年5月25日(日)に実施いたしました。

◇地域資源を活かした主なアクティビティ
『ニューツーリズムを活用した地域の魅力再発見と発信in人吉』
・魅力発見!街歩きコース 駅舎・SL人吉見学
・森林の市房 森林セラピーコース
・球磨焼酎蔵めぐりコース 蔵見学+体験
・魅力発見!街歩きコース お茶体験
・自然の中で整う癒しのコース テントサウナ
・時を巡る伝統ストーリーコース 郷土玩具絵付け体験

◇ツアーの魅力と参加者の声
人吉球磨のまちは、四季折々の自然、歴史的建造物、そして人の温もりが調和する魅力あふれる地域です。本ツアーでは、「ニューツーリズム」という新たな視点を通じて、参加者それぞれが“自分だけの物語”を紡ぐ体験型観光を提供しました。
「世界に誇る本格焼酎の試飲ができ、伝統を肌で感じることができた」「日本3大急流である球磨川の川辺でのテントサウナは格別だった」との感想が多数寄せられました。
五感すべてを通して、人吉球磨という地域が放つ本当の魅力に触れられる。そんな“体感型の旅”の可能性を実感できるツアーとなりました。

◇実施の意義と今後の展望
本ツアーでは、これまでの観光の主流であった「訪れる」という在り方を、地域の生活・文化・自然を「体感する」ことへの転換を目指しました。
今後も、日本JCでは地域資源を最大限に活用した観光の可能性を追求し、各地域との連携を深めながら、新たな価値の創出に取り組んでまいります。

日本JC 持続可能な地域開発委員会
委員長 中村 優弥

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

編集発信
総務グループ
JCブランドマネジメント会議
議長 長鋪 毅輔

TOP