2025年3月24日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブvol.81
持続可能な地域開発委員会は屋久島青年会議所と連携し、地域に眠る資源を活かして持続的な経済循環を生み出す仕組みづくりを目指し、2025年3月13日(木)、14日(金)にデモツアーを実施しました。
◇地域資源を活かした主なアクティビティ
・ヤクスギランドで出会う、生命(いのち)の奇跡と悠久の森
・屋久島の超軟水が生む、名酒『三岳』の秘密に迫る焼酎蔵見学
・屋久島焼酎『三岳』飲み比べ、縄文牛・ヤクシカの贅沢な味わい
・もののけ姫の世界へ。宮崎駿監督が泊まった宿でサイン色紙撮影会
・千尋滝が語る、生命の循環と水がつなぐ屋久島の歴史
・屋久島の森を感じる、木のぬくもり『森とつながるスプーン作り』
・屋久島の恵みを味わう、地元食材で体験する『循環の中の食事』
◇実施の意義と今後の展望
本ツアーでは、地域の生活・文化・自然の共生のあり方を体感することを通じて、観光の在り方を「訪れる」から「体感する」へ転換することを目指しました。
また、持続可能な地域資源活用の可能性を探ることで、今後の観光振興や地域経済の活性化への貢献も期待されます。
今後も、持続可能な地域開発委員会では地域資源を最大限に活用した観光の可能性を追求し、各地域との連携を深めながら、地域に眠る資源の発掘に取り組んでまいります。
日本JC 持続可能な地域開発委員会
委員長 中村 優弥
|