|
2025年7月31日発行 公益社団法人日本青年会議所 2025年度 メルマガアーカイブ vol.228 7月11日(金)、北海道根室市にある根室高等学校にて、北海道地区協議会と共催で「平和共育プログラム」を開催しました。 プログラムの冒頭では、80年前の戦争に関する講話が行われ、その後、「平和のために自分ができること」や「平和とは何か」をテーマに、グループワークを実施しました。 グループワークでは、「平和を維持するために戦争の歴史を知ること」「戦争があったことを風化させない」といった意見も出されました。 過去を知ることはとても大切ですが、戦後80年を迎えた今、戦争を知らない世代が多くなってきているのも現実です。 当委員会の活動を通じて、一人でも多くの方が過去の歴史に触れ、未来の平和を紡ぐきっかけになればと願っています。 当委員会では、今後も各地区協議会と連携しながら、未来の平和に向けて主体的に行動できる人財の育成に取り組んでまいります。 日本JC 平和共育推進委員会
|
|
|