日本JC公式メルマガVol.297【全国で開催されているFCP(Family Continuity Plan)防災教育事業の紹介】

ヘッダーサンプル
2025年10月6日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブ

⽇本JC 2025年度 レジリエンス強化委員会では、全国各地でFCP(Family Continuity Plan)防災教育関連事業の支援を展開しております。
2025年8月31日(日)岡⼭県⽟野市にて、玉野JCが主催のもと、TAMANO防災フェスティバル2025「体験から学ぶ”もしもの備え”」が開催されました。会場では、VR やメタバースを通じて災害を現体験できるブースや、⽟野市で災害が起きた際の避難経路を確認できるブース、防災グッズ展⽰ブースが設置され、362⼈もの地域の⽅々がご参加くださいました。そして、参加者からは「改めて防災・減災について関⼼を持った」「⽇頃から防災グッズを備蓄しようと思った」というお声を多数いただくことができました。

今後も社会の最⼩単位である家族の防災・減災意識が向上することで、安全・安⼼な社会の実現を⽬指し、FCP防災教育の推進に取り組んでまいります。引き続き皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

※FCP(Family Continuity Plan)とは、家族が災害発⽣時に迅速かつ適切に⾏動できるよう、事前に役割や避難基準を話し合い、共有しておく「家庭内防災計画」のことです。

⽇本JC レジリエンス強化委員会
委員⻑ 梅村 典彦

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

TOP