日本JC公式メルマガVol.305【日本JC 2025年度 平和共育推進委員会 活動報告】

ヘッダーサンプル
2025年10月17日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブ vol.305

9月16日(火)、愛知県立津島北翔高等学校にて、東海地区協議会と共に「平和共育プログラム」を開催しました。当日は、商業科1年生120名を対象に、第二次世界大戦当時の世界情勢や歴史を学ぶ講義を行い、その後のグループワークでは「平和とは何か」をテーマに真剣な議論が交わされました。

生徒からは、
「平和は当たり前ではない」
「家族の大切さを改めて認識した」
といった感想が寄せられ、若者が自らの言葉で平和を考える貴重な機会となりました。

戦後80年を迎える今、歴史を学び平和を“自分ごと”として捉えることの重要性を再認識できた場であったと感じております。

なお、本プログラムは今回の東海地区協議会での開催をもって終了いたしました。これまでに全国10地区で展開し、約700名の若者と共に歩んできました。ご参加いただいた皆様、またご協力を賜りました各地区協議会の皆様に、心より感謝申し上げます。

日本JC 平和共育推進委員会
委員長 土岡 広隆

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

TOP