「地域の未来をつなぐ共創の力 ~新たな挑戦への第一歩~」
【2025年度 3月総会 地域フォーラム】「地域の未来をつなぐ共創の力 ~新たな挑戦への第一歩~」本フォーラムは、各地青年会議所の理事長をはじめとするメンバーを対象に、地域共創の重要性とその実践方法について理解を深めていただくことを目的に開催いたしました。 当日は、現在パッケージ事
【2025年度 3月総会 地域フォーラム】「地域の未来をつなぐ共創の力 ~新たな挑戦への第一歩~」本フォーラムは、各地青年会議所の理事長をはじめとするメンバーを対象に、地域共創の重要性とその実践方法について理解を深めていただくことを目的に開催いたしました。 当日は、現在パッケージ事
【必見!! 組織グループによるLOMお役立ち情報vol.9】 ★新プラットフォームネーミング総選挙 結果発表!!★ 1月7日(火)に配信させていただきました新プラットフォームのネーミング募集告知から、たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました!! 応募総数194件の中から厳正な選考基準を経
2025年1⽉25⽇(⼟)に組織フォーラム「運動哲学3つのヒント〜家族・会社・地域のためにと誇れる組織へ〜」が開催されました。 このフォーラムでは、⽇本JC第73代会頭の⼩⻄ 毅 先輩をファシリテーターとして迎え、屋久島JCの2024年度理事⻑ 岩川 卓誉 君、⽻咋JCの2024年度理事⻑ 鈴⽊
【2025年度京都会議】第74回全国大会佐賀大会主管契約締結式開催報告 第74回全国大会佐賀大会に向けて、主管契約締結式を2025年1月25日(土)に執り行いました。締結式では日本JC第74代会頭 外口 真大 君はじめ、佐賀JC理事長 古賀 修平 君を含む6名の調印者の方々に主管契約書にご調印を
「いざ地域の魅力発信!! 共に創る、日本の未来のために」 あなたの地域に埋もれた魅力的なコンテンツはありませんか? 豊かな自然や伝統文化など日本各地に存在する特有の魅力、そこに外部の視点を取り入れることは、地域活性化を進めるうえで非常に重要です。 本セミナーにより、『地域共創』の意義が伝わり、住民
We Believe+Voice【Vol.1】 ゲスト:公益社団法人日本青年会議所 第74代会頭 外口 真大 君 進行役:公益社団法人日本青年会議所 対内ブランドマネジメント委員会 委員長 播磨 一夫 全国の青年会議所メンバー同士の情報共有と相互啓発を目的に、毎回ゲストをお招きしてお話をお伺いする
2025年1月26日(日) 国立京都国際会館で執り行われた新年式典における、 公益社団法人日本青年会議所 第74代会頭 外口 真大 君による、所信表明を閲覧することができます。外口会頭の想い、そして新たな挑戦への決意を、ぜひご覧ください。https://youtu.be/uoc10Ajj
グローバルユースコネクトは2024年度 府中青年会議所 グローバルユース委員会が主催した事業です。 まちの国際化につながるリーダーを育成するを目的に、地元の高校生を対象にユースを募集し約半年にわたる研修と実習を行いました。https://www.youtube.com/playlist?
https://www.youtube.com/watch?v=Smj57qyd9hA