We Believe +

全国のJC会員に配布される雑誌『We Believe』から派生したonline(デジタル版)とvoice(音声コンテンツ)を掲載しています。
各地の活動やメンバーの紹介などが掲載されています。

タイトル説明アンケート
1We Believe +
Online Vol.1
(3月発刊)
今回は、「TOYPが生み出す若者未来と社会への影響」と題し2025年度TOYP委員⾧の山田泰輝委員⾧と2024年度TOYP委員⾧の上根委員⾧ (2025年度一般社団法人神戸青年会議所 理事⾧)の対談をお届けします。
熱気あふれる議論や学びの瞬間を振り返りながら、未来へのヒントをお届けします。
online vol.1
2We Believe +
Online Vol.2
(5月発刊)
今回は、「会員拡大の本当の意味とは? 仲間と共に未来をデザインする方法」と題し日本JC 会員拡大委員会委員長の上田委員長より拡大についてお話しを伺いました。数字だけじゃない、会員拡大の価値と成功のヒントをお届けします。online vol.2
3We Believe +
Online Vol.3
(6月発刊)
第3回目は、「災害に立ち向かう地域の力~“レジリエンス”が紡ぐ希望の未来~」と題し、公益社団法人日本青年会議所 レジリエンス強化委員会 委員長の 梅村 典彦 君、そして岩⼿ブロック協議会 会長の⼭内 圭介 君にご登場いただきました。2025年2月に岩⼿県大船渡市で発生した森林火災の支援活動を通じて、実際の災害現場で感じた“生の声”も交えながら、いつ起こるかわからない自然災害にどう備えるべきか、「備える力」「繋がる力」「乗り越える力」についてお届けします。online vol.3
4
We Believe + Online Vol.4 (7月発刊)第4回目は、「サマーコンファレンス2025 ~Get your Future~」の情報をお届けします。日本青年会議所 地域グループ サマーコンファレンス特別委員会 松井 隆昌 委員長へのQ&Aを通じて、開催の意義や注目ポイントを伺いました。また、各フォーラムを担当する議長、委員長の皆様にもQ&A形式でご協力いただき、企画に込めた想いや背景にある課題などを紹介していますonline vol.4
5We Believe+ Online Vol.5 女性理事長の声を聞く機関誌『We Believe』4月号連動企画、「女性理事長特集」をお届けします。誌面に載せきれなかった15名の女性理事長をご紹介。多様な考えやまちへの想いに触れるきっかけとなれば幸いです。Online Vol.5
6We Believe+ Online 8月特別号今回配信するWe Believe+ Online 特別号は、生前の 千 玄室 先輩と第74代会頭 外口 真大 君が「平和と再
生の物語」をテーマに語り合った貴重な対談です。戦後80年という節目に、そして8月15日という日に、平
和への願いと次世代へこの歴史を語り継ぐためにも、ぜひご一読いただけたら幸いです。
We Believe+ Online 8月特別号
7We Believe+ 中期運動方針組織としての持続可能な体制作りを図る「組織戦略」と、地域にとってより良い変化を生み出す「事業戦略」の両面から構成されています。そして、日本青年会議所が目指すべき「5年後のあるべき姿」を明確に設定し、そこへ向かうルートを見失うことなく着実に進めるよう、戦略的な道筋を策定しています。その中で、戦略の幅を持たせるために、10のアクションを用意し、多様な選択肢からそれぞれの地域やLOMに合った方向性を選べるように設計しています。LOMが地域に根ざした独自の中長期ビジョンを描く際の参考資料としてご活用ください!!

TOP