1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

国土軸及びインフラ整備による防災力と意識の向上~防災DXで地域の未来をつかみ取る~

2024.07.01
2024.07.01

2024 年 8 月 3 日(土)13:00~14:30(受付 12 時 30 分~)
【開 催 場 所】 須崎市立市民文化会館
【住 所】 〒785―0003 高知県須崎市新町 2 丁目 7-15
【登 録】https://docs.google.com/forms/d/1ZRaiZOjf8E3Jl-qvSDIVeJWw-3ieSglkreecqPdVuCs/edit
【問い合わせ先】 公益社団法人 日本青年会議所 四国強靭化委員会 委員長 南 幸佑
〒796-0088 愛媛県八幡浜浜之町 183
TEL:0894-22-4866 FAX:0894-22-4844 携帯:090-8984-3737

四国地区協議会 新着情報

28573610_m-jpg
S__289546275
S__289546264_0
92026_0
S__289103934_0
IMG_7858
S__289103924_0
06
S__176832515
450507898_7873283976084365_4326248227323947017_n