1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

新年のご挨拶

2025.01.01
2024.12.27

新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
平素は公益社団法人日本青年会議所 近畿地区 滋賀ブロック協議会へ格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
そして、皆様が新しい年を健やかに迎えられましたことを心よりお慶び申し上げます。
本年度、滋賀ブロック協議会は、
「心の繋がりで未来を創る 誇り高き湖国滋賀の実現」
を基本理念として掲げ、運動を展開してまいります。
人が豊かになるということ、また青年会議所活動においても何よりも大切なのは、「心の繋がり」ではないかと感じています。活動の大小に関わらず、互いに顔を合わす、言葉を交わす、励まし合い、支え合うことがあるからこそ、私たちの活動がより豊かで意味のあるものとなり、地域全体に活気と温かさが波及すると信じています。
私たち青年会議所メンバーにとって、「心の繋がり」を育むことは、誇りであります。地域社会の一員として、次世代に受け継ぐべき価値を仲間と共に創造することに確固たる誇りをもち行動し、これからも地域の未来を築くリーダーとしての役割を果たしていきたいと考えます。
また、未来の地域社会を明るく豊かなものにするには、私たち青年会議所メンバーが主体的に行動し、仲間との絆をさらに深め、地域の皆様と共に歩むことが欠かせません。その積み重ねが必ずや大きな成果として実を結び、未来を切り拓いていく力となり花が咲くと信じています。
結びに多くの県民、行政、企業、各種団体の皆々様の今後も変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2025年が皆様にとって更なる飛躍の年となりますこと、そして皆様にとって素晴らしい年となりますことを心よりご祈念申し上げ新年のご挨拶に代えさせていただきます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年 元旦
公益社団法人日本青年会議所 近畿地区滋賀ブロック協議会 
第55代会長 佐野 智哉

滋賀ブロック協議会 新着情報

滋賀-トップ画
S__542203906
S__549158920_0
S__532029453_0
S__542138371_0
LINE_ALBUM_20240714 近畿地区大会_240716_1
S__509771782_0
S__507969560_0
スライド1
S__506634243_0