【2025年度京都会議】平和共育推進セミナー「過去を知り、未来を築く、平和の礎」

ヘッダーサンプル
2025年1月18日発行
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 メルマガアーカイブvol.14

【2025年度京都会議】
※開催まであと1週間となりました。
平和共育推進セミナー「過去を知り、未来を築く、平和の礎」
本セミナーでは各地区協議会の皆様と共に実施する平和を構築する人財の育成事業について発信します。80年前の戦争の歴史や過去の教訓を学び、主体的に未来の平和に向けて行動出来る人財を輩出する手法をお伝えします。参加者の皆様を対象に、次世代に平和の重要性をお届けするセミナーとなっております。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加下さいませ。
【セミナー概要】
2025年は戦後80年という重要な節目を迎えます。しかし、戦争の歴史やその悲惨さに思いを巡らせ、現在の平和な暮らしの尊さについて改めて考える機会が次第に減少しているように感じられます。平和共育推進委員会では、この状況を踏まえ、現代の平和共育の形を提案します。セミナーでは講師講演や講師と委員長の対談を通じて、地域と連携した平和共育の取り組み方を紹介します。また、地域で平和共育を進める意義や重要性について考え、各地域で実践可能なアイデアもお伝えします。
【講師/登壇者】
講師:早稲田大学 国際教養学部 教授 上杉 勇司 氏
登壇者:日本JC 平和共育推進委員会 委員長 土岡 広隆 君

【日時】
日時:2025年1月25日(土)15:30~16:30
会場:国立京都国際会館 Room B-2

■2025年度 京都会議特設ページ

TOP


—Raise Your Flag 理想への挑戦—

日本JC 平和共育推進委員会
委員長 土岡 広隆

ヘッダーサンプル 


 

ヘッダーサンプル発行ː公益社団法人日本青年会議所

https://www.jaycee.or.jp/

編集発信
総務グループ
JCブランドマネジメント会議
議長 長鋪 毅輔

TOP