1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

サマーコンファレンス2024

2024.07.15
2024.07.15

『賢い人』は知っている。もう迷わない脱炭素経営

サマーコンファレンス2024では「稼ぐ脱炭素経営」をテーマに、どんな地域でも、
どんな会社でも活用可能な脱炭素経営のメリットを前面に押し出したセミナーを開
催します!!
中小企業にこれまで浸透していなかった脱炭素経営。その理由は何か?
それは、脱炭素経営の利点が明確に伝わっていなかったからです!
ぜひ、この機会に私たちと一緒に、未来を切り開く新しいビジネスの可能性もち
帰ってください!
開催まであと5日!!ご来場お待ちしております!!

■稼ぐ脱炭素経営
このセミナーでは参加者が、自社に適した脱炭素経営の戦略を見つけ出しどのよう
に実現できるか、そして、収益を増やす方法をわかりやすくお伝えします。さら
に、誰もがすぐに始められる実践的な内容となっています。長期的な利益を得るた
めのヒントや興味深いトピックが盛りだくさんのセミナーに、ぜひご参加ください!

■日時: 2024年7月20日(土)14:15
 会場: パシフィコ横浜 会議センター302

■出演者情報 プロフィール
株式会社みなかみSOUL 代表取締役 前田 雄大 氏
脱炭素分野の専門家であり、外交官として国際的な調整役を務めた経験をもつ。再
エネベンチャーでは広報戦略や事業構想策定に従事し、脱炭素メディアの編集長も
務めた。

日本青年会議所の会議・委員会
新着情報

S__25526462_0
配布用実行計画書集表紙
Smiletripproject_世界一訪れたい日本の魅力のつくりかた表紙
cgy
1
S__2777194_0
S__137061276
1
褒賞委員会5
_DSC1724