★第10回防災推進国民会議への参加について★
12月19日(木)、第10回防災推進国民会議が首相官邸にて開催されました。
※防災推進国民会議は日本JC、日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会などをはじめとする45の団体で構
成されています。
本会議は国民の防災意識向上を目的として活動を実践する多様な団体、機関とともに、2024年の活動と今後の方針を
報告する場となっています。
今回は、本会議の議員として就任しています小西 毅 会頭が参加しました。
内閣総理大臣である石破首相も参加する中、各構成団体を代表し、日本JCが実施した令和6年能登半島地震の被災地
支援について、緊急支援物資の供給実績やボランティアセンターの運営サポート、全国の高校生を巻き込んだネクス
トリーダーによる被災地支援復興プロジェクトなどの取り組み事例を紹介しました。
本会議を通して、各構成団体が防災に関する相互連携の重要性を再認識する場となりました。
今後も国土強靭化に資する運動を展開してまいります。
国土強靭化委員会
委員長 中本 泰一郎















