1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

サマーコンファレンス2024

2024.07.17
2024.07.17

「ガッツリサンデー!!W森永から学ぶイノベーション!!」

サマーコンファレンス2024では、これからの日本の未来に対してイノベーションを起
こせるヒントを掴んでいただくために「ガッツリサンデー!!W森永から学ぶイノベー
ション!!」を開催いたします。

会場にお越しいただいたお客様のうち、先着1000名に、森永製菓株式会社のお菓子
「ハイチュウ」をプレゼント!ハイチュウを食べながらリラックスした状態で講演を聴
くのもよし!もって帰ってみんなで食べるのもよし!!

皆様のご来場を心よりお待ちしております!!

ビジネスイノベーション委員会でもLOMでの事業構築の一助となるツール「Action!
シート」もご用意しました!!

本フォーラムの「Action!シート」は地域の青少年育成に有効なツールとみなさまの会
社の新たな価値を見つけられるツールとしてご活用いただけます。
【Action!シートURL】
https://www.jaycee.or.jp/2024/summerconference/wp-content/uploads/2024/07/104actisonshhet-web-v2.pdf

■日時: 2024年7月21日(日)10:45
 会場: パシフィコ横浜 国立大ホール

■出演者情報
【森永 康平氏】 経済アナリスト
経済アナリストだけではなく、金融教育ベンチャー株式会社マネネを設立、執筆や講
演をしながらAIベンチャー企業のCFOも兼任する。

【森永製菓株式会社】
上席執行役員
海外事業本部長兼海外事業本部
海外営業部長 松本 正樹氏

【山口県防府商工高等学校】
3年生 矢坂 健至氏

ビジネスイノベーション委員会
委員長 梶原 成悟

日本青年会議所の会議・委員会
新着情報

S__25526462_0
配布用実行計画書集表紙
Smiletripproject_世界一訪れたい日本の魅力のつくりかた表紙
cgy
1
S__2777194_0
S__137061276
1
褒賞委員会5
_DSC1724