1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

サマーコンファレンス2024

2024.07.18
2024.07.18

Web3.0を学び個人と地域がガッチリ!!

サマーコンファレンス2024「Web3.0を学び地域と個人がガッチリ!!」

稼ぐ人財育成委員会では親子を対象に金融セミナーを全国で開催し、カードゲーム
を通じてお金の大切さや価値観について学んでいただく事業を展開しています。そ
の中で新たな価値として、Web3.0やNFTついて学んでいただき、投資先の選択肢を
広げる活動をおこなってきました。今回のサマーコンファレンスにおいて、新たな
Web技術を学び地域発展も望めるNFTを皆様と共有したいと考えております。
Web3.0とは次世代型インターネット技術です。ブロックチェーン技術を基盤とした
分散型のWebを意味します。
加えてNFTとはブロックチェーン技術を利用したデジタル資産の一種です。デジタ
ルコンテンツの所有権と取引方法に革命をもたらし、新たな収益モデルを生み出し
ています。
第1部のセミナーでは、Web3.0やNFT(非代替性トークン)について基礎知識から地域
での展開方法を学べます。第2部では、パネルディスカッションにて各地域で展開さ
れているNFTを学ぶことで自身の地域でどのように活かすことができるのか、導入
にあたり人財面、ハード面。どのような準備が必要なのか。そして導入後地域がど
のように発展していくのか未来展望を踏まえた内容となっております。
そして、セミナーの参加特典として臨港パークで利用できるNFTを発行します。取
得したNFTを提示いただくことにより、様々な特典を受けることができます。
是非臨港パークイベントブースで使ってみてください。

Web3.0について詳細はこちら
https://drive.google.com/file/d/1jpJT8d2DIdtztBvlDO0xKYv10sWqMnRb/view?us
p=sharing


■LOMでの事業構築の一助となるツール「Action!シート」もご用意しました!!
セミナーに参加後も地域にもち帰り、行動するためのツールとしてご活用いただけ
ます。
【Action!シートURL】
https://www.jaycee.or.jp/2024/summerconference/wpcontent/uploads/2024/07/107actisonshhet-web.pdf

■Web3.0の実体験
講演中に発行したNFTを臨港パークに出展しているブースで提示すると様々な特典
を得られます。デジタル資産を体験してみましょう!

■日時: 2024年7月20日(土)10:40
会場: パシフィコ横浜 会議センター302

■出演者情報 プロフィール
DAAAMO
ファウンダー 須平 敦宣氏
放送作家として数々の番組制作に携わり、現在はDAAAMOに所属し、Web3.0の活用
をベースに様々な運動を展開しています。

古事記project株式会社
代表取締役 村上 良之氏
NFTを利用して日本神話や神社文化を国内外に発信するプロジェクトをおこなって
います。

株式会社PBADAO
代表取締役 堀井 紳吾氏
ブロックチェーンを活用したフィジカルとデジタルの体験に誰でも簡単に触れられ
るアクティビティウォレット「POKKE」を開発提供しています。

合同会社WaterGate
代表 杉村 尚紀氏

■サマーコンファレンス2024ホームページはこちら
https://www.jaycee.or.jp/2024/summerconference/

日本青年会議所の会議・委員会
新着情報

S__25526462_0
配布用実行計画書集表紙
Smiletripproject_世界一訪れたい日本の魅力のつくりかた表紙
cgy
1
S__2777194_0
S__137061276
1
褒賞委員会5
_DSC1724