1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

【直前情報!】サマーコンファレンス2024

2024.07.19
2024.07.19

「Be proud of JAPAN~観光大国ニッポンの幕開け~」

【いよいよ明日開催!】

本フォーラムでは、インバウンドを活用した地域経済の活性化についてお伝えしま
す。コロナ禍を経て、世界中から多くの外国人観光客を迎え注目を集める日本。イン
バウンドをブームで終わらせることなく、持続的な地域経済の活性化に取り組むため
に必要なことを、講師の方々にパネルディスカッションで語ってもらいます。フォー
ラム参加後、直ちに皆さんの地域でも取り組める内容が詰まっています!!是非ご参加
ください!!

LOMでの事業構築の一助となるツール「Action!シート」もご用意しました!!
フォーラムorセミナーに参加後も、地域にもち帰り、行動するためのツールとしてご
活用いただけます。
【Action!シートURL】
https://www.jaycee.or.jp/2024/summerconference/wp-content/uploads/2024/07/101-
04actisonshhet-web.pdf


■日時: 2024年7月20日(土)12:30~13:45
 会場: パシフィコ横浜 国立大ホール

■出演者情報
 実業家
 堀江 貴文氏

 BOJ株式会社
 代表取締役社長 野口 貴裕氏

 一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー
 国際交流員 プロモーション事業部長 ブラッド トウル氏

■本フォーラムではご参加された方にアンケートを実施しております。
フォーラム後のアンケートにご協力をお願いします。
アンケートはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedIHc1ceSiqLHhvxbTctJy0ZqGXpkmcq50BnxaCwlinDJPA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
■サマーコンファレンス2024ホームページはこちらから
https://www.jaycee.or.jp/2024/summerconference/

地域経済活性化会議
議長 佐藤 貴哉

日本青年会議所の会議・委員会
新着情報

S__25526462_0
配布用実行計画書集表紙
Smiletripproject_世界一訪れたい日本の魅力のつくりかた表紙
cgy
1
S__2777194_0
S__137061276
1
褒賞委員会5
_DSC1724