「三木製菓のお菓子を口に入れるとあの頃の情景が思い出される」 そんなあたたかいお菓子作りを続けていきたいと思っております。
創業以来、皆様に親しまれている三木製菓の味を守り、 皆様においしいと喜んで頂けるようなお菓子作りを心がけております。

企業情報詳細

- 地域
- 設立
- 1949
- 主な取扱商品
- 焼き菓子
- 従業員数
- 10
- 海外進出歴
- なし
- 海外進出国名
- なし
- 取り扱い言語
- 日本語
- 通訳の要否
- 要
国際ビジネスを行うにあたっての希望 |
海外の企業が興味を示した場合、より具体的な話をしたい |
取引希望商品についての説明
新鮮なバターとタマゴをたっぷりと使った手造りの素朴な洋菓子「ネコの舌」は、フランス語の「ラングドシャ」を和訳したものになります。 口に入れたときの舌ざわりが子猫の舌のあの感触に似ているところからこの変わった名前がついています。

「ネコの舌」は、1950年代から作られ、変わらぬ製法で作り続けております。お土産としても人気があり、観光で購入されたり、贈り物として使われたりします。これからも皆様に親しまれる三木製菓の味を守り続けていきたいと思います。
- 商号
- 有限会社三木製菓
- 所在地
- 静岡県熱海市渚町3-4
- 業務内容
- 卸売・小売
- 担当者氏名
- 三木 一将
- 所属青年会議所
- 熱海青年会議所