北海道産のお米や豆類、アスパラガス、南瓜といった農作物を生産者から直接買い付ける農産物集荷業、そして自社製品である「顆粒片栗粉とろみちゃん」の製造販売業を行っております。
当社は1923年の創業以来、「消費者の皆さまに北海道産食財の魅力を伝え、生産者の方が丹精を込めて栽培された農産物に付加価値をつけて日本全国ひいては世界の食卓へお届けすることで、皆さまの「食」を豊かにする」をミッションに掲げております。

会社外観
企業情報詳細

展示会出展の 様子
- 地域
- 設立
- 1976年
- 主な取扱商品
- 顆粒片栗粉とろみちゃん
- 従業員数
- 16人
- 海外進出歴
- なし
- 海外進出国名
- なし
- 取り扱い言語
- 日本語
- 通訳の要否
- 要
国際ビジネスを行うにあたっての希望 |
機会があれば積極的に海外に商品を展開したい |
取引希望商品についての説明
料理のとろみづけには通常水溶き片栗粉を使用しますが、調理の度に用意するのは面倒で、余りは廃棄せざるを得ません。そのような手間と無駄を解決したのが「とろみちゃん」です。水溶きせずにそのまま料理にふりかけて混ぜれば、ダマにならずに簡単にとろみづけが出来ます。また、少量ずつ調整しながらとろみづけが出来るため、離乳食の調理にも最適です。原料は北海道産馬鈴しょでん粉のみで、アレルゲンや化学物質などを一切含んでおりません。

サッと使えるボトルタイプと、詰め替え

離乳食などにもご利用いただけます!

馬鈴しょ生産
当社が事業所を置く北海道上川地方は、かつて馬鈴しょの生産が盛んな地域で、その馬鈴しょを原料としたでん粉の一大製造地でもありました。最盛期には200カ所ほどのでん粉工場があり、当社も1954年に工場を操業しました。ところが平成の時代になり、馬鈴しょでん粉の輸入が自由化されたことで、海外産の安い製品に太刀打ちできないとの考えから、馬鈴しょでん粉に付加価値をつけるべく研究開発を行い、「顆粒片栗粉とろみちゃん」を上梓しました。
- 商号
- 株式会社丸三美田実郎商店
- 所在地
- 北海道士別市上士別町16線北2番地
- 業務内容
- 食品・加工食品
- 担当者氏名
- 太田 壽一
- 所属青年会議所
- 士別青年会議所