輸出用商品はキッチン用品を中心に製造しています。FSC認証の取得やゼロエミッションのコンセプトのもと廃棄物の有効活用に取り組むなど、環境に配慮したものづくりを行っています。国産桧材を使用した商品を中心に展開しており、桧の幅広い可能性を探求しています。
株式会社光大は1972年創業の家庭用木製品の製造及び販売を行っている会社です。企画・開発からデザイン・設計、製造、販売までを自社で一貫して行っています。

会社外観
企業情報詳細

https://drive.google.com/open?id=1EUMfMWlonTNHDQhww-byBwXvgIh9Bv4D
- 地域
- 設立
- 1972年
- 主な取扱商品
- 木製家庭用品製造販売
- 従業員数
- 40人
- 海外進出歴
- あり
- 海外進出国名
- アメリカ、カナダ、香港、イギリス、ドイツ、オーストリア
- 取り扱い言語
- 英語可
- 通訳の要否
- 否
国際ビジネスを行うにあたっての希望 |
既に進出しているが、新たな展開国を探している |
取引希望商品についての説明
桧には天然の抗菌効果があります。癒し効果がある桧特有の芳香も特徴の1つです。桧材は柔らかい材質のため、包丁の刃先を傷めず長持ちさせることができます。FSC認証材を使用しているため、環境にも配慮されています。小口面に色がついているのは漆を塗布しています。漆にも天然の抗菌効果があるため、小口からの黒ずみやカビの発生などを抑えることができます。顔料を一切使用していない、オーガニックで安心安全な塗料です。

国産ひのきまな板(FSC認証)


1980商品カタログ
KODAIはまな板とすのこ作りから始まりました。ゼロからの出発で、ひのきを使用した様々な商品を開発しながら50年続く会社へ成長しました。 創業以来、ひのきの幅広い可能性を探求しています。 近年、環境に関する意識も世界的に変わってきていますが、KODAIでは環境に配慮した取り組みを行い地球や環境のために、貢献できるよう活動しています。 日本にある福島の会社として、福島から世界中の方々へKODAIの商品をお届けしたいと考えています。
- 商号
- 株式会社光大
- 所在地
- 福島県本宮市本宮字作田台68-1
- 業務内容
- 雑貨・日用品
- 担当者氏名
- 根本 昌明
- 所属青年会議所
- もとみや青年会議所