2019年4月、株式会社アローズファームとして農業法人化。私たちは人々と近い距離にある「都市農業」に魅力を感じ営農、事業を展開しています。都市にあるべき農業は地域における社会課題をクリアする最適なツール(機能)と考え、農業と人々を繋ぐ循環づくりがアローズファームの使命です。
2016年、大阪府交野市で農業をスタート。

企業情報詳細

- 地域
- 設立
- 2016
- 主な取扱商品
- トマトやイチゴの生産、体験農園
- 従業員数
- 10
- 海外進出歴
- なし
- 海外進出国名
- なし
- 取り扱い言語
- 日本語
- 通訳の要否
- 相談
国際ビジネスを行うにあたっての希望 |
海外の企業が興味を示した場合、より具体的な話をしたい |
取引希望商品についての説明
株式会社アローズファームが目指すもの。それは、「美味しいトマト」で「農業の未来」と「喜びあふれる社会」を創造すること。交野市で農業を開始後、試行錯誤した結果、アグリテック(農業+テクノロジー)を取り入れて、農作業の効率化を図ることに行き着いた。「美味しいトマト」をブランド化し、交野市を中心とする地域に、農業を軸とする都市型のアグリリゾートを展開することで、地域の魅力を創出し活性化を図り、農業も人も地域も元気になって、地域の好循環が生まれるのである。



うちで一番の人気は、やっぱり大玉トマト!手のひらいっぱいのサイズで、濃厚な旨味と酸味が自慢です。トマトは、低カロリーでビタミン豊富なのが特長!風邪予防の効果をはじめ、抗酸化作用を持つリコピンが含まれているため、アンチエイジングや美肌にも効果があると言われています。味や彩りはもちろんですが、あらゆる効果の面において、女性にも人気の高い野菜です!
- 商号
- 株式会社 アローズファーム(農業法人)
- 所在地
- 大阪府交野市倉治2丁目58
- 業務内容
- 農業・林業・漁業などの一次産業
- 担当者氏名
- 大矢 耕平
- 所属青年会議所
- 交野青年会議所