そして2002年「東京ラスク」ブランドを立ち上げ、卸売業からお菓子メーカーになり、現在に至ります。東京からの贈り物として日本各地に店舗を構え、様々な場所で展開しています。 季節限定のフレーバーを含め、数十種類の味を可愛いパッケージに入れて品揃えしており、幅広い年代の方々にご支持いただいています。 また、生食パンやチョコレートボールなどラスクだけに留まらず様々なお菓子を通してお客様に笑顔をお届けしています。
グランバー東京ラスクは、1984年7月スイス製チョコレートを使った手作りチョコレート卸専門店「スイス亭」としてスタートを切りました。

almond
企業情報詳細

アマンド+イメージ
- 地域
 - 設立
 - 1984
 - 主な取扱商品
 - ラスク
 - 従業員数
 - 146
 - 海外進出歴
 - なし
 - 海外進出国名
 - なし
 - 取り扱い言語
 - 日本語
 - 通訳の要否
 - 要
 
| 国際ビジネスを行うにあたっての希望 | 
| 機会があれば積極的に海外に商品を展開したい | 
取引希望商品についての説明
当社1番人気のプレミアム・アマンドラスクのおいしさの秘密は土台となるラスクパンのサクサク食感とバターの風味にあります。ラスクに最適な小麦粉を厳選、そして独自配合でブレンドし専用窯で焼き上げています。 焼き上げたラスクに塗る溶かしバターのミルクのような風味とコクも美味しさの秘訣です。また、カリフォルニア産のスライスアーモンドとキャラメルをコーティングし、隠し味に塩を使用することで甘さを引き立てています。

アマンドシズルイメージ

東京ラスクロゴ
通常のラスクよりプレミアム感のあるラスクを出したかったのが商品開発の始まりです。 その中でカリフォルニア産のアーモンドの香ばしさと濃厚でまろやかなキャラメルの相性が非常に良く、これをどうにかラスクで再現することができないか、と考えました。 何度も何度も試作を重ね、サクサクの食感を損なわずにキャラメルでコーティングしたラスクを製造する事ができました。 そして当社の他商品とは一線を画し、贅沢な気分を味わうことができワンランク上のラスクをリリースすることができました。
- 商号
 - 株式会社グランバー東京ラスク
 - 所在地
 - 千葉県松戸市下矢切141-1
 - 業務内容
 - 菓子類
 - 担当者氏名
 - 岡野 智哉
 - 所属青年会議所
 - 松戸青年会議所
 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
