現在は、地元の堺の人々に愛され続けてきた糀づくりを主に、ざまざまな商品を製造販売し、糀文化を現代に広めています。
株式会社雨風は、1689年創業後、幾代にも渡り伝承されてきた糀づくりの伝統技法そのままに、今も木桶や杉室を使い、一粒一粒丁寧に糀と向き合っています。

製造風景
企業情報詳細

店 外観
- 地域
- 設立
- 1951
- 主な取扱商品
- 糀・醤油・味噌・糀加工品
- 従業員数
- 22
- 海外進出歴
- あり
- 海外進出国名
- カンボジア
- 取り扱い言語
- 日本語・英語
- 通訳の要否
- 相談
国際ビジネスを行うにあたっての希望 |
既に進出しているが、新たな展開国を探している |
取引希望商品についての説明
糀(こうじ)の製造を主に、味噌・醤油・醤油加工品・甘酒・どぶろく・等の製造販売、OEM製造も行っております。原料や製法にこだわり、糀の可能性を追及し続け商品開発にも力をいれています。

糀画像
「ものの始まりは堺」と言われ、数多くの伝統産業が残っており、昔は醸造会社も数多くありました。1945年の空襲で弊社も全焼し現在に至ります。堺がある泉州地域では、今も家庭でお味噌を仕込む風習が残っています。そのような文化を残すため、保育園や小学校などで味噌作り体験などの普及活動も行っております。
- 商号
- 株式会社 雨風
- 所在地
- 大阪府堺市西区津久野町3-32-11
- 業務内容
- 食品・加工品
- 担当者氏名
- 豊田 実
- 所属青年会議所
- 堺高石青年会議所