1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

2312271629
2312271626
2312271629

★主権者意識向上カリキュラムの実施★

2024.03.23
2024.03.23

若者の間で政治に対する関心が低い状態が続いており若年層の投票率の低さは民主主義の根幹に関わる問題です。

若者がこのまま選挙や政策形成過程に参加しないままだと若者のニーズが政策に反映されにくい状況が続き、若者が日本の未来に希望を抱けない状態におちいると考えました。

高校教育の現場において主権者教育を充実させ、若者の政治や社会課題に対しての当事者意識を高めることを目的として3月15日 宮城県富谷高等学校で2年生220名を対象に大学生を講師出前として授業を2部制で実施しました。

第1部では、学⽣にとって⾝近な「制服をどうするか?」というテーマに対し、それぞれ違った考え方をもった5⼈のキャラクターの意⾒主張の動画を視聴していただき、ファシリテーターのもと、どのキャラクターを支持するのかを決めてもらいました。

その後、模擬投票を経て最も得票数が多かったキャラクターのストーリーに関して資料を見ていただき、⾃分が支持していた意⾒とのギャップを体験してもらいました。

「多数決で決まったからと⾔って、その⾊は明確にはならない。結局、⼈間は多様な意⾒が混ざったグラデーションの中で⽣きていく必要がある。」といった『⺠主主義とは何か?』という知識共有をして、本企画の結びとしました。

第2部では自分と社会がつながっているという主権者意識の芽生えを目的とし、日本の未来と自分の身近な生活ついて考えてもらいました。

主権者意識向上委員会とセンキョ割実施学生委員会の大学生との協働にて経済学、法学、社会学と3会場に分かれて授業を行い、個々の学問を通じて日本の未来と自分の将来について考えることで、主権者意識の重要性を学んでいただく機会としました。

主権者意識向上委員会では主権者教育を通じて、若者の政治への関心を高めるとともに、自分の意見をもって人に伝えられる力を養うことを目指し年間12校で同様のプログラムを実施してまいります。

主権者意識向上委員会

委員長 新井 亮太

blank
blank
blank
blank
blank
blank

日本青年会議所の会議・委員会
新着情報

vol3-本編-2
図1
ハッカソン図1
図6
205
グロピ
バナー
vol2-samune2
第2回配信依頼__405gloall_kouhou_v4
vol1-samune